「ひとくちメモ」的「こぼればなし」(?)
一昨日ご紹介した「国連の車両等の型式認定相互承認協定」、
正式名称は、
『車両並びに車両への取付け又は車両における使用が可能な装置及び部品に係る統一的な技術上の要件の採択並びにこれらの要件に基づいて行われる認定の相互承認のための条件に関する協定』
って、いくらなんでも長過ぎやろー
(苦笑)
まぁ、そんなことはどーでもいいっスけど、
要は、ある装置・部品のECE協定規則を受け入れた協定加盟国で、
ECE規則に基づいてその装置・部品が型式認定されたら、
他の受入国では、基本的に改めて認定手続を受けなくて
とゆーシステム
例えば、日本で認定されたテールランプは、オランダでもそのまま通用するワケ
で、認定を受けた装置・部品は、国番号付きの認定マーク(ラージEマーク)がもらえる

この、大型車のテールランプは“E13”だから、ルクセンブルグで型式認定されてる

こちらのテールランプも“E13”
いざ調べてみると“E13”のマークが入ったランプは、結構多い。
他の国は何してるんだ?ってなコトで、他を当たってると・・・

“E6”ベルギーをハケ~ン
さらに、

このウインカーは“E4”オランダ・・・って、日本ないっス
ワタクシの愛車VOXY号(前期型)のフォグランプも“E13”っスけど、
社員の後期型のを見てみたら・・・

“E2”おフランス
に替わってたりする
どーやら、ライト類はあの界隈(笑)が多いみたい。
で、気をとりなおして、さらに他を当たってみたら・・・

このリフレクターは、

“E11”だから、イギリス
かぁ・・・
ちなみに、これらの部品は日本のメーカー製
わざわざ海外で認定取るのって、何か理由があるのかなぁ
あっちに製造工場
があるとか・・・




誰か知ってるヒトがいたら、教えてチョ
ここまできたら、こっちも意地っス
ナニが何でも日本
の認定マークを見つけるゾ
ってネバっておりましたら・・・
あった
なんと、一昨日とりあげたゼブラの大型後部反射器

ミゴト“E43”が入ってましたぁ
あー疲れた・・・
それにしても、ワタクシも大概ヒマぢゃね
(爆)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2ブログランキング









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
正式名称は、
『車両並びに車両への取付け又は車両における使用が可能な装置及び部品に係る統一的な技術上の要件の採択並びにこれらの要件に基づいて行われる認定の相互承認のための条件に関する協定』
って、いくらなんでも長過ぎやろー

まぁ、そんなことはどーでもいいっスけど、
要は、ある装置・部品のECE協定規則を受け入れた協定加盟国で、
ECE規則に基づいてその装置・部品が型式認定されたら、
他の受入国では、基本的に改めて認定手続を受けなくて


例えば、日本で認定されたテールランプは、オランダでもそのまま通用するワケ

で、認定を受けた装置・部品は、国番号付きの認定マーク(ラージEマーク)がもらえる


この、大型車のテールランプは“E13”だから、ルクセンブルグで型式認定されてる


こちらのテールランプも“E13”
いざ調べてみると“E13”のマークが入ったランプは、結構多い。
他の国は何してるんだ?ってなコトで、他を当たってると・・・

“E6”ベルギーをハケ~ン

さらに、

このウインカーは“E4”オランダ・・・って、日本ないっス

ワタクシの愛車VOXY号(前期型)のフォグランプも“E13”っスけど、
社員の後期型のを見てみたら・・・

“E2”おフランス


どーやら、ライト類はあの界隈(笑)が多いみたい。
で、気をとりなおして、さらに他を当たってみたら・・・

このリフレクターは、

“E11”だから、イギリス


ちなみに、これらの部品は日本のメーカー製

わざわざ海外で認定取るのって、何か理由があるのかなぁ

あっちに製造工場






誰か知ってるヒトがいたら、教えてチョ

ここまできたら、こっちも意地っス

ナニが何でも日本


あった

なんと、一昨日とりあげたゼブラの大型後部反射器


ミゴト“E43”が入ってましたぁ

あー疲れた・・・
それにしても、ワタクシも大概ヒマぢゃね

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2ブログランキング









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ポイントカード (2011/12/10)
- アイドル登場♪ (●^o^●) (2011/12/05)
- 「ひとくちメモ」的「こぼればなし」(?) (2011/11/18)
- 違いがわかる? (2011/11/16)
- 水産関係仕様車の架装 その7(仕上げ) (2011/10/17)