九反田局地戦
昨夜は、郷土出身力士・土佐豊関の激励会が開催されたっス
入場にはチケットが必要なので、その受け渡しのためにロビーで待ち合わせることにした

今日のゆず庵さんは、いつにも増してミゴトな落武者ヘアー
なんとケッケちゃん同伴でやって来た。

トシがバレるけど、ダッコちゃんに見えて仕方がない(笑)

しかも、ガン見
やし…
ちなみに、コレ
がチケット

よーく見ると、

なんか、日が違ってるんですけど…
実はこの激励会、3月に企画されてたんスけど、例の八百長問題で延期されてたワケ
延期が決まったときには、すでにかなりの枚数のチケットが出回ってて、
刷り直しができなかったみたい
それでもちゃーんと人が集まるあたりは、高知らしいちゃぁ高知らしい
去年の激励会は、負け越した後だったので、なんかビミョ~な空気が漂ってたけど、
今回は、先の技量審査場所(だから一体何なのよ…)で、堂々の2ケタ勝利
「ケガの功名」とゆーか、延期がして結果オーライでしたな
全員揃ったので、イザ会場へ
入り口前では土佐豊関がお出迎え。

すかさず握手を求めるハンコ屋の大将
会場に入ると…


すンごい人
数えたワケぢゃないけど、ざっと400人てトコか

テーブルを見回すと、ミゴトに変わり映えしないメンバー
(苦笑)

もはや高知の宴会には欠かせない、ANA西銘支店長もトーゼン参戦
最近、このヒトの肝臓って鋼鉄製ぢゃないかって、マジ思えてきた

ゆず庵さん家は、親子で「ゆず庵Tシャツ」のペアルック
このTシャツ、ゆず庵店頭にて2,000円
で好評(?)販売中らしいけど、
この後まさかの展開が…

市川っちも、この日は老眼鏡
を忘れずに掛けてきた
そーこーしてるうちに、開宴のお時間。
司会はもちろん、土佐かつお兄さん

って兄さん、ポーズがいつぞやと一緒ぢゃないっスか…
でも、このとき兄さんは初っ端から噛むことなど知る由もないのでありました(爆)
なんでも、土佐豊関の応援歌
が最近できたらしく、

歌手の大林幸二さんのナマ歌で入場とゆー、ベタとゆーかゼイタクな演出。

そして、

乾杯
中略(爆)

謝辞

中締めと、あっとゆー間(笑)の怒涛の2時間
あとは帰って寝るだけなんスが、どっこいそーは問屋が卸しません
てか、会場がホテル日航高知旭ロイヤルと聞いた時点で、
危険な空気はウスウス察知しておりましたが…
そーです、賢明な読者の皆さんは、タイトルをご覧になっただけでお気づきですね
続きをご期待くだされ。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

入場にはチケットが必要なので、その受け渡しのためにロビーで待ち合わせることにした


今日のゆず庵さんは、いつにも増してミゴトな落武者ヘアー

なんとケッケちゃん同伴でやって来た。

トシがバレるけど、ダッコちゃんに見えて仕方がない(笑)

しかも、ガン見


ちなみに、コレ



よーく見ると、

なんか、日が違ってるんですけど…

実はこの激励会、3月に企画されてたんスけど、例の八百長問題で延期されてたワケ

延期が決まったときには、すでにかなりの枚数のチケットが出回ってて、
刷り直しができなかったみたい

それでもちゃーんと人が集まるあたりは、高知らしいちゃぁ高知らしい

去年の激励会は、負け越した後だったので、なんかビミョ~な空気が漂ってたけど、
今回は、先の技量審査場所(だから一体何なのよ…)で、堂々の2ケタ勝利

「ケガの功名」とゆーか、延期がして結果オーライでしたな

全員揃ったので、イザ会場へ

入り口前では土佐豊関がお出迎え。

すかさず握手を求めるハンコ屋の大将

会場に入ると…


すンごい人

数えたワケぢゃないけど、ざっと400人てトコか


テーブルを見回すと、ミゴトに変わり映えしないメンバー


もはや高知の宴会には欠かせない、ANA西銘支店長もトーゼン参戦

最近、このヒトの肝臓って鋼鉄製ぢゃないかって、マジ思えてきた


ゆず庵さん家は、親子で「ゆず庵Tシャツ」のペアルック

このTシャツ、ゆず庵店頭にて2,000円

この後まさかの展開が…

市川っちも、この日は老眼鏡


そーこーしてるうちに、開宴のお時間。
司会はもちろん、土佐かつお兄さん


って兄さん、ポーズがいつぞやと一緒ぢゃないっスか…
でも、このとき兄さんは初っ端から噛むことなど知る由もないのでありました(爆)
なんでも、土佐豊関の応援歌


歌手の大林幸二さんのナマ歌で入場とゆー、ベタとゆーかゼイタクな演出。

そして、

乾杯

中略(爆)


謝辞


中締めと、あっとゆー間(笑)の怒涛の2時間

あとは帰って寝るだけなんスが、どっこいそーは問屋が卸しません

てか、会場がホテル日航高知旭ロイヤルと聞いた時点で、
危険な空気はウスウス察知しておりましたが…
そーです、賢明な読者の皆さんは、タイトルをご覧になっただけでお気づきですね

続きをご期待くだされ。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 全部で96通り (* ̄0 ̄*)ノ口 (2011/07/02)
- 九反田局地戦 Ⅱ (2011/06/02)
- 九反田局地戦 (2011/06/01)
- お決まりのコース (2011/05/25)
- オヤジパーティ (2011/05/24)
スポンサーサイト