アンパンマントロッコ 3
今回のツアーの目的地は、

十川(とおかわ)。
今は四万十町になってるけど、旧「十和村」。
ワタクシなんかは、やっぱり旧名称の方がシックリくるのは気のせい・・・
今回のツアーの名称は、
『アンパンマン・トロッコ号で行く「道の駅とおわ」トロッコ列車の旅』
道の駅にJRに乗って行くって、なんだかシュールな匂いもいたしますが、
細かいコトは・・・ま、いいか

十川駅のホームに佇むアンパンマントロッコ号
は、意外なほどシックリ
出発前の心配は、まったくの杞憂でしたな(笑)
十川駅から貸し切りバスに乗ること約5分
やって来たのは・・・

地元の集会所

まずは、ココで昼食
を頂く手筈になってた
ツアーのネーミング以上にシュールな展開か・・・
今回の昼食は「おかみさん市バイキング」

右上の方に写ってる、オレンジのエプロンのおばちゃん(失礼!)たちが、

テンコ盛りの料理でもてなしてくれたッス
料理はどれも美味しかったけど、ワタクシ的には「シイタケのタタキ」
が特にグ~だったっス

チビはなぜか、味噌汁を3杯もお代わり・・・ってソコかよ
(爆)
ちなみに、この「おかみさん市」、こんなアクティブなおばちゃん達らしい
しかも、あまりにタイムリーなニュースでビックリしたけど、なんと近々、株式会社になるらしい
きっと、このおばちゃん達ならスバラシい会社ができるに違いないっス
おキバりやっしゃーっ
お腹も満足したところで、集会所から200mぐらいの、

「道の駅とおわ」に、満を持して徒歩で移動

ショップでお土産をチョコチョコっと買って、時間をツブしてると・・・
ウマげなアイスクリーム
のショップをハケーン 
アイスはトーゼン別腹なので、問答無用で行っといたのはゆーまでもないっス
チビは抹茶ソフト、ワタクシは紅茶アイスを頼みましたところ(てか食券制・・・)、

店のおねいさんが、
「紅茶アイスは通常はダブルですが、雨
の日はトリプルにできかすよ~ォ
」と仰る
「そりゃまた何で?」
「ま、プチラッキー
ってことで
」
とまぁ、会話になってるかどーかよくわからないやりとり(苦笑)をしてるうちに、
メタボ腹も顧みずに、ついやっちまいました・・・トリプル
これ
がそのトリプルだ



トリプルだから当たり前だけど、堂々の3段積み
ちなみに、このアイスのショップ、あのjunjun姉さんが一枚噛んでるらしい・・・
てなわけで、帰りの時間が迫ってきたので、迎えのバスに乗り込むと・・・

お土産くれた
ウカツにもヨメにお土産買ってなかったので、めちゃラッキー
コレ、中身は桧の板らしい。
湯船に浮かべて桧の匂いを楽しむのかと思いきや、湯に浸けると香りがイッパツで飛んじゃうらしい
風呂場のどっかに立てかけて、桧の匂いを楽しむのが正しい使用法とか
あとは来た逆のルートを、再びアンパンマントロッコに乗って帰るだけ・・・のハズが、
ある意味「今日イチ」の事件がこの後待ってた
このネタ、まだまだ引っ張るヨ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

十川(とおかわ)。
今は四万十町になってるけど、旧「十和村」。
ワタクシなんかは、やっぱり旧名称の方がシックリくるのは気のせい・・・

今回のツアーの名称は、
『アンパンマン・トロッコ号で行く「道の駅とおわ」トロッコ列車の旅』

道の駅にJRに乗って行くって、なんだかシュールな匂いもいたしますが、
細かいコトは・・・ま、いいか


十川駅のホームに佇むアンパンマントロッコ号


出発前の心配は、まったくの杞憂でしたな(笑)
十川駅から貸し切りバスに乗ること約5分

やって来たのは・・・

地元の集会所


まずは、ココで昼食


ツアーのネーミング以上にシュールな展開か・・・

今回の昼食は「おかみさん市バイキング」

右上の方に写ってる、オレンジのエプロンのおばちゃん(失礼!)たちが、

テンコ盛りの料理でもてなしてくれたッス

料理はどれも美味しかったけど、ワタクシ的には「シイタケのタタキ」



チビはなぜか、味噌汁を3杯もお代わり・・・ってソコかよ

ちなみに、この「おかみさん市」、こんなアクティブなおばちゃん達らしい

しかも、あまりにタイムリーなニュースでビックリしたけど、なんと近々、株式会社になるらしい

きっと、このおばちゃん達ならスバラシい会社ができるに違いないっス

おキバりやっしゃーっ

お腹も満足したところで、集会所から200mぐらいの、

「道の駅とおわ」に、満を持して徒歩で移動


ショップでお土産をチョコチョコっと買って、時間をツブしてると・・・
ウマげなアイスクリーム


アイスはトーゼン別腹なので、問答無用で行っといたのはゆーまでもないっス

チビは抹茶ソフト、ワタクシは紅茶アイスを頼みましたところ(てか食券制・・・)、

店のおねいさんが、
「紅茶アイスは通常はダブルですが、雨



「そりゃまた何で?」
「ま、プチラッキー


とまぁ、会話になってるかどーかよくわからないやりとり(苦笑)をしてるうちに、
メタボ腹も顧みずに、ついやっちまいました・・・トリプル

これ





トリプルだから当たり前だけど、堂々の3段積み

ちなみに、このアイスのショップ、あのjunjun姉さんが一枚噛んでるらしい・・・
てなわけで、帰りの時間が迫ってきたので、迎えのバスに乗り込むと・・・

お土産くれた

ウカツにもヨメにお土産買ってなかったので、めちゃラッキー

コレ、中身は桧の板らしい。
湯船に浮かべて桧の匂いを楽しむのかと思いきや、湯に浸けると香りがイッパツで飛んじゃうらしい

風呂場のどっかに立てかけて、桧の匂いを楽しむのが正しい使用法とか

あとは来た逆のルートを、再びアンパンマントロッコに乗って帰るだけ・・・のハズが、
ある意味「今日イチ」の事件がこの後待ってた

このネタ、まだまだ引っ張るヨ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アフター・アンパンマントロッコ号(もつ鍋 博多屋) (2011/06/15)
- アンパンマントロッコ 4 (2011/06/14)
- アンパンマントロッコ 3 (2011/06/13)
- アンパンマントロッコ 2 (2011/06/12)
- アンパンマントロッコ (2011/06/11)
スポンサーサイト