カブトムシに負けじと(?)、オオクワガタも
カブトムシたちが順調に蛹化していく一方、
気掛かりでならないのが去年から飼育を始めたオオクワガタ。

無事に4頭越冬に成功したものの、なんせ初めて飼うもので勝手がイマイチ…
カブトムシより、かなりデリケートとのウワサもあって、おっかなビックリっス
なので、あまり刺激(=ストレス)を与えないよう、
カブトムシほど頻繁に菌糸ビンをのぞかないよーにしてるんスけど、
1週間ぐらい前に、久々に覘いてみたら…

コレ、尻尾側なんスけど、全体に少し黄色くなって、シワシワっぽい
これって、もしや
オオクワガタは、仰向けに寝た状態でが蛹化するらしいので、まさにビンゴ
で、コレ
が3日前

およよ
バッチリ蛹化してるぢゃないっスか

肝心のアタマが見えないので、オスかメスかわかりませぬが、
とりあえず無事に蛹化までは漕ぎ着けたっス
ちなみに、右下に写ってるのが脱皮した頭部の皮。
ハサミ状のアゴが、いかにもクワガタって感じっスね
この他にも、もう1頭の蛹化も確認
この夏は、楽しみが増えたっス
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
気掛かりでならないのが去年から飼育を始めたオオクワガタ。

無事に4頭越冬に成功したものの、なんせ初めて飼うもので勝手がイマイチ…
カブトムシより、かなりデリケートとのウワサもあって、おっかなビックリっス

なので、あまり刺激(=ストレス)を与えないよう、
カブトムシほど頻繁に菌糸ビンをのぞかないよーにしてるんスけど、
1週間ぐらい前に、久々に覘いてみたら…

コレ、尻尾側なんスけど、全体に少し黄色くなって、シワシワっぽい

これって、もしや

オオクワガタは、仰向けに寝た状態でが蛹化するらしいので、まさにビンゴ

で、コレ



およよ

バッチリ蛹化してるぢゃないっスか


肝心のアタマが見えないので、オスかメスかわかりませぬが、
とりあえず無事に蛹化までは漕ぎ着けたっス

ちなみに、右下に写ってるのが脱皮した頭部の皮。
ハサミ状のアゴが、いかにもクワガタって感じっスね

この他にも、もう1頭の蛹化も確認

この夏は、楽しみが増えたっス

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- その後の我が家のカブトムシ (2011/07/14)
- 今年も準備は万端っス! (2011/07/04)
- カブトムシに負けじと(?)、オオクワガタも (2011/06/19)
- 我が家のカブトムシたち、続々蛹化!の巻 (2011/06/18)
- 今年も元気に! v('▽^*) (2011/05/30)
スポンサーサイト
テーマ : クワガタ・カブトムシ
ジャンル : ペット