水産関係仕様車の架装 その7(仕上げ)
アルミ製のアオリの取付けも終り、ほぼ完成形の新車

架装のために取り外してた部品を再び取付けるのと平行して、
エクステリアに若干のモディファイを
(おぉっ、一丁前に横文字やしw)
実は、メインの架装の合間に、職人さんたちがコチョコチョとステンレスを加工して

いろいろとパーツを作ってたんスけど、

ついに、それらのパーツが日の目を見る瞬間がやってまいりましたぁ


鳥居下のガセット(補強板)兼ステップとか、

リアフェンダー

それに、テールランプのブラケットや、ライセンスプレートのステーなど、
ボディまわりの主だったパーツをステンレスで作り替えたっス
で、

バッチリ完成

今頃は、きっとどこかで大車輪の活躍をしてるに違いないっス
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ


架装のために取り外してた部品を再び取付けるのと平行して、
エクステリアに若干のモディファイを

実は、メインの架装の合間に、職人さんたちがコチョコチョとステンレスを加工して

いろいろとパーツを作ってたんスけど、

ついに、それらのパーツが日の目を見る瞬間がやってまいりましたぁ



鳥居下のガセット(補強板)兼ステップとか、

リアフェンダー

それに、テールランプのブラケットや、ライセンスプレートのステーなど、
ボディまわりの主だったパーツをステンレスで作り替えたっス

で、

バッチリ完成


今頃は、きっとどこかで大車輪の活躍をしてるに違いないっス

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 「ひとくちメモ」的「こぼればなし」(?) (2011/11/18)
- 違いがわかる? (2011/11/16)
- 水産関係仕様車の架装 その7(仕上げ) (2011/10/17)
- 水産関係仕様車の架装 その6(アルミ製アオリ組立&取付) (2011/10/15)
- 水産関係仕様車の架装 その5(ステンレス磨き) (2011/10/12)
スポンサーサイト