仙人に逢いに行ったのさ ε=ε=ε=ヘ(*゚∇゚)ノ
GW後半戦に突入した先週の金曜日
朝6時
に起きて、シャワーを浴びて、朝メシ食って、
7時にリーチャー
に飛び乗り、コンビニで
手土産代わりにアテを大人買い
待ち合わせの7時半に余裕のヨッちゃんで到着しますた
やっぱ勝因は、前夜の木曜クラブをヤマトダマシイ
の教育的指導に従い、
ホドホドで切上げたコトかな
なんにせよ、清々しい休日の朝
フレディ泉谷とチミチミも程なく到着
一体ナニゴトかとゆーと、毎年この時期にヤマトダマシイ
が誘ってくれる、
『仙人の飲み会』があるのさ
愛媛の山の奥深くで、野趣あふれる料理
に舌鼓を打ちつつ、
ウマい酒
を飲むとゆー、実にワンダホーなイベントらしい
例年は旅行だ何だでスケジュールが合わなかったけど、
今年のGWは完全OFFにしてたので、念願の初出場が叶った次第
が、集合時間が近くなっても、ヤマトダマシイ
一向に現れる気配ナス
胸の中にニワカに広がる、ナンともいえない不安感・・・気のセイぢゃろか

タマらず電話してみる
案の定、電話に出ないっス
コッチも意地なので、波状攻撃を仕掛けたとさ
10回目ぐらいでやっと出た
モチロン、想定どおり

ノッケからスケジュールが狂っちまいますたが、モーマンタイ

交通法規をロクに守ってないくせに、ラッキーだけでゴールド免許を取得した、
この男
に頑張らせればいいだけのこと

トロトロ走ってたら、背ビレを引っ張ってやりまつゼ
ところが、チミチミの野郎、ホントに頑張ったとさ
なんせ、一瞬眼をつぶって、次に眼を開いたら・・・

なんと、愛媛チームとの合流場所、
道の駅・内子フレッシュパークからりに着いてますた
コヤツ、まさか「どこでもドア」でも使ったのか
(笑)
ま、愛媛チームが到着するまで、しばし休憩。
施設の中を探検してみたら、ココなかなかよいでつ
農産物の直販所もなかなか充実してるし、食べもの系のショップも多かったっス
すぐ眼下には、

こんな清流も
いちばん気になったのは、

このデッカいスペアリブとソーセージ
コイツをアテに缶ビール
でもプシュっといきたいトコでつが、
このあと、食べきれないぐらいの料理が出てくるらしいので、とりあえず自重・・・
代わりといっちゃあ何でつけど、

地元のおばちゃんが作ってた団子汁をいってみる

100円でこの盛りは納得ぢゃね
さっそく一口いただいてみた、

うわ、んまっ
そーでなくても毎週金曜日の午前中は、汁物がメッサ美味く感じる(木曜クラブ効果w)けど、
どーやらそのセイだけぢゃないっスね
と、他のみんなはとゆーと・・・

むっちゃタコヤキやし・・・
知らんゾ
そーこーしてるうち、愛媛チーム到着。
こっからは愛媛チーム(なんとマイクロバスチャーター
)の先導で、
一路目的地を目指す段取り




走ること数十分、道は次第に細くなり・・・

朝イチで感じた不安感(苦笑)を再び感じ始めた頃・・・

目的地到着
ココは大洲市柳沢。
こんなトコに、よー家があるなって感じのロケーション

なんせ、こんな感じっスから
ま、仙人の仙人たる所以ぢゃね
到着した我々を待っていたのは、ウエルカムドリンクならぬ、

ウエルカムノビル(野蒜)(笑)
生の玉(球根)に味噌をつけてカリっと・・・

なんともいえない辛味がいい感じっスね。
でも、コレって結構手間なんスよね・・・
初手からしてコレなら、後のごちそうも相当期待できまつね

宴はすでに、万全の体制でスタンバっておりまつ
俄然風雲急を告げる展開っぽくなってきた「仙人の飲み会」
このあと、どんなクリビツが待ってるんぢゃろか
最後までご覧いただき、ありがたう御座ゐまつ。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス

朝6時

7時にリーチャー



待ち合わせの7時半に余裕のヨッちゃんで到着しますた

やっぱ勝因は、前夜の木曜クラブをヤマトダマシイ

ホドホドで切上げたコトかな

なんにせよ、清々しい休日の朝

フレディ泉谷とチミチミも程なく到着

一体ナニゴトかとゆーと、毎年この時期にヤマトダマシイ

『仙人の飲み会』があるのさ

愛媛の山の奥深くで、野趣あふれる料理

ウマい酒


例年は旅行だ何だでスケジュールが合わなかったけど、
今年のGWは完全OFFにしてたので、念願の初出場が叶った次第

が、集合時間が近くなっても、ヤマトダマシイ


胸の中にニワカに広がる、ナンともいえない不安感・・・気のセイぢゃろか


タマらず電話してみる

案の定、電話に出ないっス

コッチも意地なので、波状攻撃を仕掛けたとさ

10回目ぐらいでやっと出た

モチロン、想定どおり


ノッケからスケジュールが狂っちまいますたが、モーマンタイ


交通法規をロクに守ってないくせに、ラッキーだけでゴールド免許を取得した、
この男



トロトロ走ってたら、背ビレを引っ張ってやりまつゼ

ところが、チミチミの野郎、ホントに頑張ったとさ

なんせ、一瞬眼をつぶって、次に眼を開いたら・・・

なんと、愛媛チームとの合流場所、
道の駅・内子フレッシュパークからりに着いてますた

コヤツ、まさか「どこでもドア」でも使ったのか

ま、愛媛チームが到着するまで、しばし休憩。
施設の中を探検してみたら、ココなかなかよいでつ

農産物の直販所もなかなか充実してるし、食べもの系のショップも多かったっス

すぐ眼下には、

こんな清流も

いちばん気になったのは、

このデッカいスペアリブとソーセージ

コイツをアテに缶ビール

このあと、食べきれないぐらいの料理が出てくるらしいので、とりあえず自重・・・
代わりといっちゃあ何でつけど、

地元のおばちゃんが作ってた団子汁をいってみる


100円でこの盛りは納得ぢゃね

さっそく一口いただいてみた、

うわ、んまっ

そーでなくても毎週金曜日の午前中は、汁物がメッサ美味く感じる(木曜クラブ効果w)けど、
どーやらそのセイだけぢゃないっスね

と、他のみんなはとゆーと・・・

むっちゃタコヤキやし・・・

知らんゾ

そーこーしてるうち、愛媛チーム到着。
こっからは愛媛チーム(なんとマイクロバスチャーター

一路目的地を目指す段取り





走ること数十分、道は次第に細くなり・・・

朝イチで感じた不安感(苦笑)を再び感じ始めた頃・・・

目的地到着

ココは大洲市柳沢。
こんなトコに、よー家があるなって感じのロケーション


なんせ、こんな感じっスから

ま、仙人の仙人たる所以ぢゃね

到着した我々を待っていたのは、ウエルカムドリンクならぬ、

ウエルカムノビル(野蒜)(笑)
生の玉(球根)に味噌をつけてカリっと・・・

なんともいえない辛味がいい感じっスね。
でも、コレって結構手間なんスよね・・・
初手からしてコレなら、後のごちそうも相当期待できまつね


宴はすでに、万全の体制でスタンバっておりまつ

俄然風雲急を告げる展開っぽくなってきた「仙人の飲み会」

このあと、どんなクリビツが待ってるんぢゃろか

最後までご覧いただき、ありがたう御座ゐまつ。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス

- 関連記事
-
- タケノコツアー (2013/05/15)
- “仙人の飲み会”はじまりますた♪ (2013/05/14)
- 仙人に逢いに行ったのさ ε=ε=ε=ヘ(*゚∇゚)ノ (2013/05/09)
- 史上最大のグダグダ(当クラブ比www) (2013/05/04)
- 支部長襲来!!(゚ロ゚屮)屮 (2013/05/02)
スポンサーサイト
テーマ : こんなのがあったなんて!!
ジャンル : グルメ