珍道中再び・・・(その5) 「有馬温泉」
おっと、びっくり
さっき、にほんブログ村の高知県情報人気ランキングを覘いたら、
なんと週間INポイントが1位
になってたっす
ま、たぶん所詮は瞬間最大風速(苦笑)で、どーせすぐに定位置に落ち着くんでしょーが、
やっぱなにげにうれしい
ブログ村住人の皆さん、ありがとー

普段は高知県ブログランキングの方が食いつきがいい(クリックが多い)けど、
昨日の記事に関してはなぜか真逆の反応。
ランキングサイトで芸風(笑)が違うんぢゃろか
ま、それはさておき珍道中の続き・・・
今回のツアー
、比較的近場とゆーこともあって、カラダに優しいゆったりスケジュール
夕方の4時ごろには、有馬温泉
に到着。
いつもは、スケジュールがテンコ盛り
で、遅く着いて早く出発するので、
せっかく温泉に泊まっても宴会
して寝るだけみたいな感じ
っすからエライ違い
で、この日泊まったのは

兵衛 向陽閣
ワタクシまったく知りませんでしたが、ムカシ神戸に住んでたヨメによると、
有馬温泉でも1,2を争う高級旅館らしい
JR四国バス
、グッジョブ
なるほどロビーも

50m走
ぐらいなら余裕でできそーな感じっす
ってか、部屋からどこへ行くにも、やたら遠い
っていえば、デカさが伝わるかな
当たり前っすが、ココ全体が温泉

有馬温泉、恐るべし・・・
で、宴会まで時間もたっぷりあったので、このツアーで初めて
ゆっくり温泉に浸かってから、
満を持して宴会に出撃
このツアーの楽しみは、なんといっても宴会
宴会の間、繰り広げられる学芸会アトラクションには毎回度肝を抜かれる
衝撃画像をお見せしたいトコロっすが、やや不適切(笑)な部分が多すぎるので、
見たい方はぜひ有料
でお願いします
(爆)
途中、ワタクシも二人羽織でプリンを食べるゲームなんぞに引っ張り出されましたが、
秘技「プリン吸引一気飲み」で、文句ナシのブッチギリ優勝
しっかり炭酸せんべいをゲットしましたぜ
それにしても、向陽閣さんの料理はウマかった

ワタクシ、飲むときはあんまり食べないんですが・・・

この日は、大量の料理をしっかり完食
ゆったり湯に浸かって
、ちょっとゼイタクな料理に舌鼓。
まさに温泉旅館の醍醐味っすね
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

さっき、にほんブログ村の高知県情報人気ランキングを覘いたら、
なんと週間INポイントが1位


ま、たぶん所詮は瞬間最大風速(苦笑)で、どーせすぐに定位置に落ち着くんでしょーが、
やっぱなにげにうれしい

ブログ村住人の皆さん、ありがとー


普段は高知県ブログランキングの方が食いつきがいい(クリックが多い)けど、
昨日の記事に関してはなぜか真逆の反応。

ランキングサイトで芸風(笑)が違うんぢゃろか

ま、それはさておき珍道中の続き・・・
今回のツアー


夕方の4時ごろには、有馬温泉

いつもは、スケジュールがテンコ盛り

せっかく温泉に泊まっても宴会



で、この日泊まったのは

兵衛 向陽閣

ワタクシまったく知りませんでしたが、ムカシ神戸に住んでたヨメによると、
有馬温泉でも1,2を争う高級旅館らしい

JR四国バス


なるほどロビーも

50m走


ってか、部屋からどこへ行くにも、やたら遠い


当たり前っすが、ココ全体が温泉


有馬温泉、恐るべし・・・
で、宴会まで時間もたっぷりあったので、このツアーで初めて

満を持して宴会に出撃

このツアーの楽しみは、なんといっても宴会

宴会の間、繰り広げられる

衝撃画像をお見せしたいトコロっすが、やや不適切(笑)な部分が多すぎるので、
見たい方はぜひ有料


途中、ワタクシも二人羽織でプリンを食べるゲームなんぞに引っ張り出されましたが、
秘技「プリン吸引一気飲み」で、文句ナシのブッチギリ優勝

しっかり炭酸せんべいをゲットしましたぜ

それにしても、向陽閣さんの料理はウマかった


ワタクシ、飲むときはあんまり食べないんですが・・・

この日は、大量の料理をしっかり完食

ゆったり湯に浸かって

まさに温泉旅館の醍醐味っすね

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 震災に思う (2011/03/15)
- 珍道中再び・・・(その6) 「神戸南京町」 (2011/02/27)
- 珍道中再び・・・(その5) 「有馬温泉」 (2011/02/25)
- 珍道中再び・・・(その4) 「生田神社」 (2011/02/24)
- 珍道中再び・・・(その3) 「神戸花鳥園」(後篇) (2011/02/22)