fc2ブログ

大阪珍道中その3 『交通科学博物館』

「みさき公園」を堪能した翌日(18日)は、天気予報どおりの
やっぱり「交通科学博物館」をこの日にしといて正解だったっス
いざお正月(休館)のリベンジに出撃

交通科学博物館

ついにやってきた「交通科学博物館」
JR大阪環状線・弁天町駅で降りてすぐ。
メチャ便利

交通科学博物館

お~、雰囲気あるっスねぇ

中に入ると…

交通科学博物館

いきなりリニアモーターカーのお出迎え

交通科学博物館

壁にザラーっとヘッドマークが並んでたり、

交通科学博物館

ムカ~シの駅(うちの田舎の駅もこんなだったっけ…)が再現されてたりで、
さすがJR西日本の運営ってか(笑)

でも、ちょっとウチのチビには内容が難しいかな…って思ったら、ノープロブレム
実車の運転席に座れたり、

交通科学博物館

シミュレーターで運転操作が体験できたり、
ド迫力のジオラマありで結構長い時間楽しめたみたい

それと、鉄道関係の博物館だとばかり思ってたら、
航空機関係や船舶、それに自動車やバイクの展示もあってトクした気分(笑)
大人も子供も楽しめて、結構オススメかも




最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村・高知県情報


FC2 Blog Ranking


右手人差し指にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ

高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
関連記事

テーマ : 大阪
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

ブログランキング
人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村 高知県情報


FC2 Blog Ranking
プロフィール

えびのすけ♪

Author:えびのすけ♪
 高知県生まれ・高知県育ち
【誕生日】
 名馬・トウカイテイオー号
 と一緒
【お気に入り】
 ゴルフ、コーヒー泡盛、
 ヌル燗、カブトムシ飼育、
 旧車、モータースポーツ、
 「おるちゅばんエビちゅ」
【苦手】
 サバ(百発百中・・・)、
 マリンスポーツ、柔軟体操

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ