オオクワガタ顛末記
お盆休み前のバタバタにカマケて、すっかり更新が滞っちまってる当ブログ
でも、いつもならランキング急降下
のパターンのはずっスが、
今回は意外に落ちてないのって、みなさんお盆休みのせい
さて、順調に育ったカブトムシに対し、初めて飼育するオオクワガタはその後どーなったかとゆーと…
7月10日に最初の羽化が確認できたっス

羽化直後の様子

上翅はまだオレンジっぽくて、後翅(実際に飛ぶときに使うハネ)は畳まれずに出たまま。
腹部もまだ出てるっス。

たまたま幼虫をいただいで、全く手探りで始めたオオクワの飼育っスけど、
なんとかかんとか羽化まで漕ぎ着け、一応成功って言っていいのかな
ちなみに、2日後にはオレンジっぽかった上翅も黒っぽくなり、
後翅もちゃんと格納されて、腹部もすっかり隠れるように
すっかりオオクワガタらしくなったっス

と、いきなり後退りを始めて、リッパな顎を初披露

ま、腹部のサイズからしてオスだとは思ってたっスけど、
やっぱ、オスのシンボルを実際に拝むと、それはそれでプチ感動モノ
何だか出たそうな感じだったので、出してやることに…

でも、頭部に比べてまだまだ翅は赤っぽい。
オオクワのでっかい顎がなけりゃ、ゴキブリみたい(爆)
やっぱ、ちょっと早かったかな?
果たして、残りの3頭は…
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

でも、いつもならランキング急降下

今回は意外に落ちてないのって、みなさんお盆休みのせい

さて、順調に育ったカブトムシに対し、初めて飼育するオオクワガタはその後どーなったかとゆーと…
7月10日に最初の羽化が確認できたっス


羽化直後の様子


上翅はまだオレンジっぽくて、後翅(実際に飛ぶときに使うハネ)は畳まれずに出たまま。
腹部もまだ出てるっス。

たまたま幼虫をいただいで、全く手探りで始めたオオクワの飼育っスけど、
なんとかかんとか羽化まで漕ぎ着け、一応成功って言っていいのかな

ちなみに、2日後にはオレンジっぽかった上翅も黒っぽくなり、
後翅もちゃんと格納されて、腹部もすっかり隠れるように

すっかりオオクワガタらしくなったっス


と、いきなり後退りを始めて、リッパな顎を初披露


ま、腹部のサイズからしてオスだとは思ってたっスけど、
やっぱ、オスのシンボルを実際に拝むと、それはそれでプチ感動モノ

何だか出たそうな感じだったので、出してやることに…

でも、頭部に比べてまだまだ翅は赤っぽい。
オオクワのでっかい顎がなけりゃ、ゴキブリみたい(爆)
やっぱ、ちょっと早かったかな?
果たして、残りの3頭は…
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
テーマ : クワガタ・カブトムシ
ジャンル : ペット