Audi 途中経過
ワタクシが
で遊び呆けている間
も、
わが社の腕タチ
さんたちは着々と作業を進めております
件の横転車・・・
損傷のひどかったピラーまわりは、アウターパネルを切継ぎ修理。

適当な場所で損傷部分をカットし、

同じ箇所でカットした新しいパネルを仮合わせ後、クランプで固定します。

パネルの継目を半自動溶接で仮付けしたら

ピラーのアウターとインナーをしっかりとスポット溶接
で止めて

ピラーを本溶接し、盛り上がった部分を研磨仕上げ
コレにてピラーは一丁あがり
返す刀で、ルーフパネルを接着剤で固定といきたいところが・・・
純正の接着剤が特殊サイズで、グルーガンが合わない
調べてみると、この接着剤用のガンは一般に流通してなくて、
直接Audiに注文しなくちゃいけないらしい
試しに県内外のショップにダメモトで尋ねてみたけど、どこも持ってない・・・
接着剤の値段からして、きっとベラボーな値段だと思われ
だいいち、国内在庫はたぶんないので、注文しても入荷はいつになるやら・・・
策に窮したワタクシたち、ついに伝家の宝刀を抜くことに
そ、毎度毎度の自作

古いガンを改造して、なんとか危機回避~っ
無事、久々にルーフが付きました


この後、ルーフパネルは専用金具とリベットで本止めする段取りっス
ところで
昨日、第二工場裏の田んぼに水が張られましたとさ

春の足音が一歩一歩近づいてきてる感じ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ


わが社の腕タチ


件の横転車・・・
損傷のひどかったピラーまわりは、アウターパネルを切継ぎ修理。

適当な場所で損傷部分をカットし、

同じ箇所でカットした新しいパネルを仮合わせ後、クランプで固定します。

パネルの継目を半自動溶接で仮付けしたら

ピラーのアウターとインナーをしっかりとスポット溶接


ピラーを本溶接し、盛り上がった部分を研磨仕上げ

コレにてピラーは一丁あがり

返す刀で、ルーフパネルを接着剤で固定といきたいところが・・・
純正の接着剤が特殊サイズで、グルーガンが合わない

調べてみると、この接着剤用のガンは一般に流通してなくて、
直接Audiに注文しなくちゃいけないらしい

試しに県内外のショップにダメモトで尋ねてみたけど、どこも持ってない・・・
接着剤の値段からして、きっとベラボーな値段だと思われ

だいいち、国内在庫はたぶんないので、注文しても入荷はいつになるやら・・・

策に窮したワタクシたち、ついに伝家の宝刀を抜くことに

そ、毎度毎度の自作


古いガンを改造して、なんとか危機回避~っ

無事、久々にルーフが付きました



この後、ルーフパネルは専用金具とリベットで本止めする段取りっス

ところで
昨日、第二工場裏の田んぼに水が張られましたとさ


春の足音が一歩一歩近づいてきてる感じ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- こんなの入りましたけど・・・ (2011/03/22)
- もうひと息? (2011/03/17)
- Audi 途中経過 (2011/03/11)
- 驚愕の事実! (2011/03/05)
- はるばる来たぜ!徳島から♪ (2011/03/02)