ヤマトダマシイ名物・毎度おなじみの儀式(笑)
ヤマトダマシイ
がニワカに怪しい動きを始めたので、もしやと思ったら、

やっぱり用意してたのね
いまやワタクシたちのなかでは、ヤマトダマシイ
とセット販売(笑)といっても過言ではない、
コミベーカリーさん特製のデコレーションケーキ
とりあえず・・・

撮っちょけ
(爆)

チミチミも続け~っ
ちなみに、チミチミ愛用のこのデジカメ、
この数日後、思っきりシャレにならんことになっておりまして・・・ククク
みなさん、どーかチミチミのブログもポチって、ヤツを元気づけてやってくだされ

なぜかキャンドルは毎回5本だけど、たぶん大した意味はないと思う(爆)
でも、ホワイトチョコのプレートに大きく書かれた「出陣」の文字に、
ヤマトダマシイ
の熱い思いを見たっス
今日は西銘さんとお別れするのではなく、
西銘さんにココから新たなチャレンジの一歩を踏み出してもらい、それにエールを送る
いいっスねぇ
ヤマトダマシイ
、グッジョブ
てか・・・

アンタも撮るんかい
(笑)
おまけに・・・

なかなかウマく撮れた
からって・・・

その勝ち誇ったよーな笑顔はどーよ、先生
(爆)
てなワケ(?)で、

ヤマトダマシイ
担当wwwのパートも大いに盛り上がったっスけど・・・
ちょっと待った

まずは記念撮影、記念撮影・・・って、違――――――う


この「出陣」プレート
だけは、西銘さんに召し上がってもらわねば
ささ、ガーっといってくだされ

とってもオイシイ画像、ありがとうござゐまする
すでに、いつ終わるかも知れぬ感が漂い始めたこのシリーズ
、
いったいどー終いをつけるか・・・
ま、そのうちなんとかなるぢゃろ(根拠はないけど)
とりあえず次回をご覧アレ
ところで
全四国空手道選手権大会まであと少し
大会準備でテンテコ舞いのヤマトダマシイ
この日は大会パンフのゲラが上がったとさ

ん

表紙が大会ポスターの写真と微妙に違う感じがするんスけど・・・

正解は・・・
4月15日に「くろしおアリーナ」に来て、大会パンフをゲットしたらわかるっスよ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス


やっぱり用意してたのね

いまやワタクシたちのなかでは、ヤマトダマシイ

コミベーカリーさん特製のデコレーションケーキ

とりあえず・・・

撮っちょけ


チミチミも続け~っ

ちなみに、チミチミ愛用のこのデジカメ、
この数日後、思っきりシャレにならんことになっておりまして・・・ククク
みなさん、どーかチミチミのブログもポチって、ヤツを元気づけてやってくだされ


なぜかキャンドルは毎回5本だけど、たぶん大した意味はないと思う(爆)
でも、ホワイトチョコのプレートに大きく書かれた「出陣」の文字に、
ヤマトダマシイ


今日は西銘さんとお別れするのではなく、
西銘さんにココから新たなチャレンジの一歩を踏み出してもらい、それにエールを送る

いいっスねぇ

ヤマトダマシイ


てか・・・

アンタも撮るんかい

おまけに・・・

なかなかウマく撮れた


その勝ち誇ったよーな笑顔はどーよ、先生

てなワケ(?)で、

ヤマトダマシイ

ちょっと待った


まずは記念撮影、記念撮影・・・って、違――――――う



この「出陣」プレート


ささ、ガーっといってくだされ


とってもオイシイ画像、ありがとうござゐまする

すでに、いつ終わるかも知れぬ感が漂い始めたこのシリーズ

いったいどー終いをつけるか・・・

ま、そのうちなんとかなるぢゃろ(根拠はないけど)

とりあえず次回をご覧アレ

ところで

全四国空手道選手権大会まであと少し

大会準備でテンテコ舞いのヤマトダマシイ

この日は大会パンフのゲラが上がったとさ


ん


表紙が大会ポスターの写真と微妙に違う感じがするんスけど・・・

正解は・・・
4月15日に「くろしおアリーナ」に来て、大会パンフをゲットしたらわかるっスよ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス

- 関連記事
-
- あっとゆー間の木曜日(´ω`;) (2012/04/07)
- いよいよフィナーレ~西銘さん「出陣式」 (2012/04/05)
- ヤマトダマシイ名物・毎度おなじみの儀式(笑) (2012/04/03)
- いよいよ始まったセレモニー~西銘さん大送別会 (2012/04/02)
- セレモニーの前に・・・ (2012/04/01)