最近はこんな感じなの?
先週、ポンコツなヒザにつける装具を作るため、
ヒザの寸法を測ってもらったっス

装具屋のおニィさん、最初のうちメジャーでせっせと測っておりましたが

この際、脚の型も取っとこーとゆーことになったので、
脚を出すためにズボンを下ろそーと、トーゼンのよーにベルトに手を掛けましたら・・・

おニィさんは、そんなワタクシの思惑など関係なく、
オモムロにズボンの上からラップを巻きはじめたッス

さしずめ、透明ミイラって感じっスか・・・
「あのォ・・・、型って石膏で取るんですよね?」
「ハイ、そーですよ!」(キッパリ)
「いくらラップ巻いたって、この上から石膏つけたらズボンも石膏だらけになりません?」
てな、シロート丸出しのワタクシの心配を軽~くスルーして

おニィさん、水を張ったバケツの中に、なにやら包帯のようなものをいきなり浸けた
実は、この包帯に石膏がまぶしてあるみたい

脚の前に紐を1本通した上から、包帯でグルグル巻きに

こんなになりましたけど・・・
でも、なるほどコレならお手軽っスね
最近は便利になりましたね(って、ムカシからそーだったりして・・・???)
待つこと数分

さっき通した紐を引きながら、型をカットしていくおニィさん。

ハイ、切れました

ワタクシの脚型の完成です
オーダー装具は、あと10日ぐらいでできるらしい。
ま、これだけバッチリ型を取ったから、きっとピッタリに違いない
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
ヒザの寸法を測ってもらったっス


装具屋のおニィさん、最初のうちメジャーでせっせと測っておりましたが


この際、脚の型も取っとこーとゆーことになったので、
脚を出すためにズボンを下ろそーと、トーゼンのよーにベルトに手を掛けましたら・・・

おニィさんは、そんなワタクシの思惑など関係なく、
オモムロにズボンの上からラップを巻きはじめたッス


さしずめ、透明ミイラって感じっスか・・・

「あのォ・・・、型って石膏で取るんですよね?」
「ハイ、そーですよ!」(キッパリ)
「いくらラップ巻いたって、この上から石膏つけたらズボンも石膏だらけになりません?」

てな、シロート丸出しのワタクシの心配を軽~くスルーして

おニィさん、水を張ったバケツの中に、なにやら包帯のようなものをいきなり浸けた

実は、この包帯に石膏がまぶしてあるみたい


脚の前に紐を1本通した上から、包帯でグルグル巻きに


こんなになりましたけど・・・

でも、なるほどコレならお手軽っスね

最近は便利になりましたね(って、ムカシからそーだったりして・・・???)
待つこと数分


さっき通した紐を引きながら、型をカットしていくおニィさん。


ハイ、切れました


ワタクシの脚型の完成です

オーダー装具は、あと10日ぐらいでできるらしい。
ま、これだけバッチリ型を取ったから、きっとピッタリに違いない

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 風物詩 (2011/04/22)
- ジレンマ、トリレンマ・・・ (2011/03/22)
- 最近はこんな感じなの? (2011/03/18)
- それにしても (2011/03/17)
- 鼻マスク (2011/03/14)