ユニットハウス?!
先週の木曜クラブのとき、アパレル王に思っきし指摘されてしまった
「1年前のブログは、仕事ネタが多かった気がします
」
いや、ごもっとも
てか、ワタクシもウスウスとゆーか、しっかり気が付いてたけど、
あえてスルーしてた部分があったんスけど…さすが大アパレル王、容赦ないのォ
ま、しかし、飲んでるネタ
がナニゲにウケがよかったりすると、
易きにに流れてしまうんだな、コレが…
ワタクシって弱い人間だし
が、最近、初対面の方に、
「ブログ拝見してますけど、よく飲みに出られてますね
」
と言われることが、トミに多くなってきたりする
コレって相当マズくね
賢明な読者さまはお見通しのよーに、これってトンデモない誤解で、
ワタクシ基本的にはアルコールを口にしない日の方が圧倒的に多いんですけど
どーも、ネタを引っ張る芸風がマズいと思われ
まぁ、だからといって今さら芸風を変えるつもりもないんスけど(そーなのか?
)、
初心に帰る意味で、タマにはお仕事ネタも出していこうかなと思う今日この頃
さて、前フリが長くなっちゃったっスけど、ある日の本社工場

真新しい大型車のキャビンが届きましたとさ

そ、事故車のキャビンの乗せ替えを敢行するっス
以前にも乗せ替え作業を紹介したけど、それらは、中古キャビンだったり、
新品でも「電付き」と呼ばれる電装品や内装品が付いたヤツ
今回は、通称「ドンガラ」、つまりモナカでいったら皮だけ(笑)
電装品はおろか内装品はカーペットすら付いてないっス
「電付き」と比べると、トーゼン手間はダンチにかかる

それにしても、シートとかダッシュのついてないキャビンの内部のオッソロしく広いコト
たぶんタタミ3畳分ぐらいはありそー
ま、ちょっとしたユニットハウス
ぢゃね(笑)

なーんにもついてないから、こんな風に新旧キャビンを「ご対面」させて、
使える部品をせっせと移殖したりするワケっスけど、
とにかく部品点数が並ぢゃない


カーペットやダッシュ周りの部品を取り付け、

さらに、ステアリングホイールやトリム、シートなども移されて、
徐々にもとのインテリアと電装系が再現されていくっス

フレーム修正を済ませたシャシーも、
ダメージの大きかったラジエーターやインタークーラーなどを取り替え、
スタンバったので…
いざドッキング

細部の仕上げ、エクステリアパーツの取り付け、塗装を行い、
連休明けに納車の予定
今度は事故のないよーにお願いしとくっス
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス

「1年前のブログは、仕事ネタが多かった気がします

いや、ごもっとも

てか、ワタクシもウスウスとゆーか、しっかり気が付いてたけど、
あえてスルーしてた部分があったんスけど…さすが大アパレル王、容赦ないのォ

ま、しかし、飲んでるネタ

易きにに流れてしまうんだな、コレが…
ワタクシって弱い人間だし

が、最近、初対面の方に、
「ブログ拝見してますけど、よく飲みに出られてますね

と言われることが、トミに多くなってきたりする

コレって相当マズくね

賢明な読者さまはお見通しのよーに、これってトンデモない誤解で、
ワタクシ基本的にはアルコールを口にしない日の方が圧倒的に多いんですけど

どーも、ネタを引っ張る芸風がマズいと思われ

まぁ、だからといって今さら芸風を変えるつもりもないんスけど(そーなのか?

初心に帰る意味で、タマにはお仕事ネタも出していこうかなと思う今日この頃

さて、前フリが長くなっちゃったっスけど、ある日の本社工場


真新しい大型車のキャビンが届きましたとさ


そ、事故車のキャビンの乗せ替えを敢行するっス

以前にも乗せ替え作業を紹介したけど、それらは、中古キャビンだったり、
新品でも「電付き」と呼ばれる電装品や内装品が付いたヤツ

今回は、通称「ドンガラ」、つまりモナカでいったら皮だけ(笑)
電装品はおろか内装品はカーペットすら付いてないっス

「電付き」と比べると、トーゼン手間はダンチにかかる


それにしても、シートとかダッシュのついてないキャビンの内部のオッソロしく広いコト

たぶんタタミ3畳分ぐらいはありそー

ま、ちょっとしたユニットハウス


なーんにもついてないから、こんな風に新旧キャビンを「ご対面」させて、
使える部品をせっせと移殖したりするワケっスけど、
とにかく部品点数が並ぢゃない



カーペットやダッシュ周りの部品を取り付け、

さらに、ステアリングホイールやトリム、シートなども移されて、
徐々にもとのインテリアと電装系が再現されていくっス


フレーム修正を済ませたシャシーも、
ダメージの大きかったラジエーターやインタークーラーなどを取り替え、
スタンバったので…
いざドッキング


細部の仕上げ、エクステリアパーツの取り付け、塗装を行い、
連休明けに納車の予定

今度は事故のないよーにお願いしとくっス

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス

- 関連記事