例によっての行き当たりバッタリ珍道中
「四国鉄道文化館」を後にしたワタクシたち一家、
とりあえずそこら辺のうどん屋さん
に飛び込み、作戦会議
相変わらずの計画性のなさっスけど・・・
なんと、ココのうどん屋さん、毎週木曜日は「うどんの日
」だそーで、
ラッキーなコトにうどんが安かった
無計画も、タマにはいいことがあるもんスねぇ
すっかり気をよくしたゲンキン家族(笑)、
松山方面の行き帰りに、高速からチラっと見えてナニゲに気になってた
「愛媛県総合科学博物館」を一路目指すことに

この博物館、場所は新居浜市らしいけど、ほとんど西条市(笑)なので、アッサリ到着
でも、スゴい人
なんかよさげな巡回展やってたし、
水に浮かぶ(よーに見える)プラネタリウム
も魅力的だったっスけど、

どちらもオイソレとは入場し難い雰囲気
この後岡山(児島)のホテルに移動しなくちゃいけなかったりもするので、
あまりじっくりって感じでもない
とりあえず今回は、常設展のみでお茶をニゴすことに・・・
ところが、この常設展がウレシい大誤算
本気で観るにはソートーな覚悟が必要・・・とにかく質量ともにハンパないっス
エスカレーターで一気に4Fの展示室に上がると・・・

実物大の恐竜の模型(しかも2体!)に度肝を抜かれますた
しかもこの恐竜たち、約10分ごとにリアルに動く

その度に、恐竜の前はスゴい人だかり・・・
なんか恐竜より人見てる方が面白~いんですけど(笑)
他にも、

愛媛の自然
から・・・


宇宙
まで、とにかく多彩な展示
実際に触ったり感じたり、体験できる展示が多いのも
っスね
ちなみに、エントランスのトンガリ帽子
、下から見上げると、

こんな感じ
っスけど、実は上階からの降下用螺旋スロープ
にもなってて、

上からは、結構なスリルが味わえたりする
チビに感想求めたら、しっかり「チン●ン震えた
」って言ってたッス
(爆)
中央の階段を下りたら、プラネタリウム
に行けるシステム(?)らしい・・・
それにしても、鉄道文化館もそーだけど、
地元にこんなスバラシい施設がフツーにあって、愛媛のヒトってウラヤマシいっスね
ま、そーは言っても、いよ西条ICから5分ぐらいだから、
高知からでもフツーに走って1時間ちょっとだし
今度は、ココだけのために来てもいいかな

オマケ
(爆)
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス
とりあえずそこら辺のうどん屋さん


相変わらずの計画性のなさっスけど・・・
なんと、ココのうどん屋さん、毎週木曜日は「うどんの日

ラッキーなコトにうどんが安かった

無計画も、タマにはいいことがあるもんスねぇ

すっかり気をよくしたゲンキン家族(笑)、
松山方面の行き帰りに、高速からチラっと見えてナニゲに気になってた
「愛媛県総合科学博物館」を一路目指すことに


この博物館、場所は新居浜市らしいけど、ほとんど西条市(笑)なので、アッサリ到着

でも、スゴい人

なんかよさげな巡回展やってたし、
水に浮かぶ(よーに見える)プラネタリウム


どちらもオイソレとは入場し難い雰囲気

この後岡山(児島)のホテルに移動しなくちゃいけなかったりもするので、
あまりじっくりって感じでもない

とりあえず今回は、常設展のみでお茶をニゴすことに・・・
ところが、この常設展がウレシい大誤算

本気で観るにはソートーな覚悟が必要・・・とにかく質量ともにハンパないっス

エスカレーターで一気に4Fの展示室に上がると・・・

実物大の恐竜の模型(しかも2体!)に度肝を抜かれますた

しかもこの恐竜たち、約10分ごとにリアルに動く


その度に、恐竜の前はスゴい人だかり・・・

なんか恐竜より人見てる方が面白~いんですけど(笑)
他にも、

愛媛の自然



宇宙


実際に触ったり感じたり、体験できる展示が多いのも


ちなみに、エントランスのトンガリ帽子


こんな感じ



上からは、結構なスリルが味わえたりする

チビに感想求めたら、しっかり「チン●ン震えた


中央の階段を下りたら、プラネタリウム

それにしても、鉄道文化館もそーだけど、
地元にこんなスバラシい施設がフツーにあって、愛媛のヒトってウラヤマシいっスね

ま、そーは言っても、いよ西条ICから5分ぐらいだから、
高知からでもフツーに走って1時間ちょっとだし

今度は、ココだけのために来てもいいかな


オマケ


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス

- 関連記事
-
- いよいよGW旅行最終日 (2012/05/14)
- 本土上陸(笑)(*・д・)σ (2012/05/10)
- 例によっての行き当たりバッタリ珍道中 (2012/05/08)
- 民族大移動 (2012/05/06)
- 怒涛の波状攻撃(笑)―頭皮ケア第2弾 (2012/03/28)