fc2ブログ

野を越え山越えヘ(*゚∇゚)ノ

昨日は、

5本指

5本指ソックスに・・・

安全靴

安全靴・・・
と、ココまでは普段どおりっス。

でもね、この日のイデタチは・・・

ツナギ

ずいぶんご無沙汰のツナギ姿
お、そーか、久々にヤル気を出したかと見せかけて(笑)、

メイク兄貴

こんなバックプリントのジャンパーを着たお父さんと、
チョコっとランデブー(おいおい、誤解されるだろ・・・

ダイナ

型は古いが、丈夫で長持ち
当社の誇る(?)積載車で郡部にお出かけしたとさ
そ、あるクルマの引取りだす

一路西に、遠足気分で快調にダイナ号を走らせてて、
土佐市に入る手前で、ふとオドメーターに目をやると・・・

333320km
なんと、あと13km走ったらゾロ目GETぢゃないっスか

実は、ゾロ目メーター立会いのチャンスは、今まで何度もあったけど、
肝心のときに忘れてばかりで、過ぎてから思い出すのがいつものパターン
距離も距離なので、なんとしてでもGETせねば
ゾロ目に近づくにつれて、メーターのチラ見頻度がハンパなく増えたりして、
最後の方はほとんどガン見ですわ~(苦笑)

そして・・・
ついに、その瞬間を迎えるコトに

ココでGET!

運よく広い場所があったので、ダイナ号を寄せて記念撮影

3並び

333333km達成

地球7周以上。
月まであと5万kmちょっと
本社工場に入庫する大型観光バスとか長距離トラックなんかのばやい、
走行100万km超はザラなので、別に大騒ぎするよ―な距離でもないけど、
当社の社用車がそんなに走ったかと思うと、感慨もヒトシオっス
ずいぶん稼いでくれたのね(笑)

その後もダイナ号は、須崎市を通過し津野町(旧葉山村)へ入り、
快調に走行を続けてたっスけど、突如国道197号を外れて山道へと分け入ったとさ
しかも、こんな・・・

葉山の山道

おいおい、大丈夫かよ

実は先週、ナビ付のVOXY号で下見に来てたんスけど・・・

ナビ

すでにカーナビには道はナシ
さて、この先で我々を待っていたのは、果たしてどんなクルマなのか

この続きは・・・わかっちゅーろう、また今度よね(爆)




最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村・高知県情報


FC2 Blog Ranking


右手人差し指にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス
関連記事

テーマ : なんとなく書きたいこと。。
ジャンル : 日記

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

なんと年上!!(゚ロ゚屮)屮

先週の葉山(津野町)遠征の続きっス 幹線道路を逸れて、山道をトコトコ走ること数km。 民家も途切れ、そろそろ心細くなってきたかなってタイミングで目的地に到着 地元の

コメントの投稿

非公開コメント

ブログランキング
人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村 高知県情報


FC2 Blog Ranking
プロフィール

えびのすけ♪

Author:えびのすけ♪
 高知県生まれ・高知県育ち
【誕生日】
 名馬・トウカイテイオー号
 と一緒
【お気に入り】
 ゴルフ、コーヒー泡盛、
 ヌル燗、カブトムシ飼育、
 旧車、モータースポーツ、
 「おるちゅばんエビちゅ」
【苦手】
 サバ(百発百中・・・)、
 マリンスポーツ、柔軟体操

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ