fc2ブログ

これも大事!って感じのハナシ

とある昼下がり・・・

天井フィルター

第二工場の塗装ブースでこんなコトやってたっス
コレって、塗装ブースの給気二次フィルターを取り替えてるところ
天井にセットされてるので、別名「天井フィルター」ともゆー

塗装ブースにはいろんなフィルターがセットされてるけど、
フィルターが詰まると、ブース内の気圧(内圧)が適正に保てなくなり、
塗装の仕上がりにテキメン影響が出ちゃうっス

また、天井フィルターは、ブース内に供給されるエアーの最後の砦
ここでしっかり小さなホコリとかを捕集できないと、
塗膜がゴミをカミやすくなっちまう

つまり、空気を通過させながら、いかにホコリをキャッチするかとゆー、
至難のワザが性能が要求されるっス
なので、当社が使ってる天井フィルターは捕集効率98%とゆー超高スペック
トーゼン、その分お値段も張りまするが、やはり仕上がりが第一っス

ちなみに、高性能天井フィルターは、捕集効率を上げるために、
表面が粘着剤処理されてたりするので、
他のフィルターのよーに、洗ったりエアブローしたりのクリーニングは不可
もれなく交換っス

フィルター枠

天井フィルターは、こんな感じで枠にセットされてて、
枠ごと外してフィルターを取り替えるっス

フィルター外し

外したフィルターを見てみると・・・

こんなに汚れる

どーっスか
枠のフレームに隠れてた部分と比べると一目瞭然
一次フィルターでソコソコはホコリを取ってるっていっても、
ヤッパこんなにも汚れるモンなんスね

新品フィルター

で、コレが新品のフィルター
トーゼンとはいえ、目にも眩しい純白
純正品なので、すでに枠に合わせてカット済み

新品装着

フレームにフィルターの端を押し込んで、セット完了

天井フィルター

あとは、元の場所に取付けるだけで

Before & After

ちなみに、向かって右の列がフィルター交換済。
裏から見ても、なんとなくわかるっスね

旧工場で使ってた塗装ブースはフィルター枠の脱着に工具が必要だったり、
枠が小さいので枚数が多かったりで、交換にものすごーく時間が掛かってたけど、
新第二工場で採用したANDEXのブースは、そこら辺がミゴトに改良されてて、
3基のブースのフィルターをぜ~んぶ替えても、従来のブース2基より全然早い
ANDEXさん、グッジョブ

完成

ま、コレでまた安心して作業ができるっス




最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村・高知県情報


FC2 Blog Ranking


右手人差し指にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス
関連記事

テーマ : お仕事日記
ジャンル : ビジネス

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

一部のマニア限定(笑)

いやいや、高知県人気ブログランキングをはじめ、参加中のブログランキングが 軒並みダウンしてるっス まぁ、6月にはいって2本しか更新してないので、トーゼンちゃぁトーゼンや

コメントの投稿

非公開コメント

ブログランキング
人気ブログランキングへ
高知県人気ブログランキング

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村 高知県情報


FC2 Blog Ranking
プロフィール

えびのすけ♪

Author:えびのすけ♪
 高知県生まれ・高知県育ち
【誕生日】
 名馬・トウカイテイオー号
 と一緒
【お気に入り】
 ゴルフ、コーヒー泡盛、
 ヌル燗、カブトムシ飼育、
 旧車、モータースポーツ、
 「おるちゅばんエビちゅ」
【苦手】
 サバ(百発百中・・・)、
 マリンスポーツ、柔軟体操

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
人気ブログランキング
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ