こんなの入りましたけど・・・
例の横転車が塗装に回ったので、一息ついた感を感じつつ先日第二工場を覗くと・・・

こんなおクルマが入庫してました。
横転車に比べればカワイイもんだと思われるかもしれませんが、
トランクのフロアまで損傷が及んでいるので、ボディ修正はこっちの方が難易度高いかも
とりあえず、1枚だけ画像
を押え・・・
ボディの荒出しが終わる頃を見計らって、後日第二工場に出撃すると

こんなこと
になってました
なんと左のホイールハウスにまで損傷が及び、
リアクォータ(リアフェンダー)のアウターパネルは取り替えることに
先日は急いでいたので、不覚にも左側面まで見てませんでした
.jpg)
ひょっとしたらフロアパネルも取り替えかな?と思ってましたが、
引き出してみたら幸いそこそこうまく出てくれましたので、板金修理で
取替パネルをスポット溶接で止めていきます。
.jpg)
以前にも書いたと思うけど、最近の乗用車にはあらゆる場所に「高張力鋼板」が使われているので、

メーカー同等品質のスポット溶接ができる、高出力機が不可欠

スポットを打つ数もハンパないので、チップだけでなく通電経路をほとんど水冷化した
連続使用に強い仕様なのはゆーまでもないっス
リアクォータパネルアウターは、リアピラーで切継ぎ
接合は半自動溶接でバッチリと・・・

見事ソッコー(でもないか・・・
)で塗装送りに(笑)

年度末なので、早く仕上げて売上計上したいワタクシの思惑
に
的確に応えてくれる職人さんたち、頼もしい限り
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

こんなおクルマが入庫してました。

横転車に比べればカワイイもんだと思われるかもしれませんが、
トランクのフロアまで損傷が及んでいるので、ボディ修正はこっちの方が難易度高いかも

とりあえず、1枚だけ画像

ボディの荒出しが終わる頃を見計らって、後日第二工場に出撃すると


こんなこと


なんと左のホイールハウスにまで損傷が及び、
リアクォータ(リアフェンダー)のアウターパネルは取り替えることに

先日は急いでいたので、不覚にも左側面まで見てませんでした

.jpg)
ひょっとしたらフロアパネルも取り替えかな?と思ってましたが、
引き出してみたら幸いそこそこうまく出てくれましたので、板金修理で

取替パネルをスポット溶接で止めていきます。
.jpg)
以前にも書いたと思うけど、最近の乗用車にはあらゆる場所に「高張力鋼板」が使われているので、

メーカー同等品質のスポット溶接ができる、高出力機が不可欠


スポットを打つ数もハンパないので、チップだけでなく通電経路をほとんど水冷化した
連続使用に強い仕様なのはゆーまでもないっス

リアクォータパネルアウターは、リアピラーで切継ぎ

接合は半自動溶接でバッチリと・・・

見事ソッコー(でもないか・・・


年度末なので、早く仕上げて売上計上したいワタクシの思惑

的確に応えてくれる職人さんたち、頼もしい限り

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- あうでぃ (2011/04/01)
- Audi最新情報 (2011/03/24)
- こんなの入りましたけど・・・ (2011/03/22)
- もうひと息? (2011/03/17)
- Audi 途中経過 (2011/03/11)