鳥取の牛骨ラーメン
昨日から会社の夏季休暇を利用して鳥取に来てるっス

まぁ、いつもの如くの行き当たりバッタリの旅行なのはゆーまでもナス
それでも、普段あんまり構ってやってないもんだから、チビとか結構うれしそう
これも「ケガの功名」ってゆーんぢゃろか
ビミョ~だなぁ…
で、米子に昼過ぎに着くけど、「昼、何食べるべ」ってコトになって、
ヨメにケータイ
でサクっと調べてもらったら、
「牛骨ラーメン」
なるモノがあって、近年ニワカに脚光を浴びてるらしい
麺屋なかひらの全のせショック(笑)をいまだに引きずってる身としては、
ラーメンと聞いて一瞬躊躇をしたけど、名物とあらばいかねばなるまい
とはいえ、牛骨ラーメンの看板を上げてる店は結構あって、
店ごとにかなり個性があるみたい…
ここまで来てババを引くわけにもいかないから、
ここはひとつ安全策で老舗系をチョイスすることに
一路、琴浦町を目指し、やってきたのは

お食事処香味徳(かみとく)

ベーシック牛骨ラーメンの代名詞らしい

商品サンプルを見る限り、トッピングはごくごくフツー
やっぱ決め手はスープなんぢゃろな

それにしても、こんなトコにカロリーを書いてるあたり、
コレも時代の要請なのかな
でも、これで1185(キロ?)カロリーって…
ぢゃ、なかひらの「全のせ」っていったい何カロリーあんのよ
(どーしてもソコいくか!)
さて、注目の牛骨ラーメンが運ばれてくるのを待つ間、
ふとテーブルに目を落とすと…

こんな新聞(もどきw)ハケ~ン
どーやら、高知でいえば須崎の「鍋焼きラーメンプロジェクトX」みたいな人たち(?)が、
去年作成した印刷物みたいっスけど、

読牛(よみうし)新聞にはワロタ
その読牛によると、

鳥取の牛骨ラーメンは大きく5系統に分けることができて、

ここ香味徳さんは、やっぱり「正統派」に分類されてるみたい
まぁ、ウマけりゃ何でもいいけどね
そーこーしてたら、オモムロに運ばれてきた待望の牛骨ラーメン

定食にしてみますた
コロッケ2個ついて900円なら、悪くないっスね

注目の牛骨ラーメン、意外や意外スープが透き通ってる
正直、もっとテールスープみたいな感じを想像してたっス
(まぁ、店で違うんだろーけど…)

とりあえずスープを飲んでみる・・・
見た目どおりのスッキリ系だけど、それでいてコクがあるゾ
しかも、チヂレが入ったタマゴ麺
がコレまた絶妙
スープにの旨味をさらに引き出し、ミゴトなハーモニーを奏でておりまする

たいへんおいしくいただきますた
牛骨ラーメンも、今時の風潮でいけば「B級グルメ」ってコトになるのかなぁ
ソレはともかく、世の中まだまだ知らないおいしいモノが、たくさんあるんスねぇ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス


まぁ、いつもの如くの行き当たりバッタリの旅行なのはゆーまでもナス

それでも、普段あんまり構ってやってないもんだから、チビとか結構うれしそう

これも「ケガの功名」ってゆーんぢゃろか

で、米子に昼過ぎに着くけど、「昼、何食べるべ」ってコトになって、
ヨメにケータイ

「牛骨ラーメン」


麺屋なかひらの全のせショック(笑)をいまだに引きずってる身としては、
ラーメンと聞いて一瞬躊躇をしたけど、名物とあらばいかねばなるまい

とはいえ、牛骨ラーメンの看板を上げてる店は結構あって、
店ごとにかなり個性があるみたい…
ここまで来てババを引くわけにもいかないから、
ここはひとつ安全策で老舗系をチョイスすることに

一路、琴浦町を目指し、やってきたのは

お食事処香味徳(かみとく)

ベーシック牛骨ラーメンの代名詞らしい


商品サンプルを見る限り、トッピングはごくごくフツー

やっぱ決め手はスープなんぢゃろな


それにしても、こんなトコにカロリーを書いてるあたり、
コレも時代の要請なのかな

でも、これで1185(キロ?)カロリーって…
ぢゃ、なかひらの「全のせ」っていったい何カロリーあんのよ

さて、注目の牛骨ラーメンが運ばれてくるのを待つ間、
ふとテーブルに目を落とすと…

こんな新聞(もどきw)ハケ~ン

どーやら、高知でいえば須崎の「鍋焼きラーメンプロジェクトX」みたいな人たち(?)が、
去年作成した印刷物みたいっスけど、

読牛(よみうし)新聞にはワロタ

その読牛によると、

鳥取の牛骨ラーメンは大きく5系統に分けることができて、

ここ香味徳さんは、やっぱり「正統派」に分類されてるみたい

まぁ、ウマけりゃ何でもいいけどね

そーこーしてたら、オモムロに運ばれてきた待望の牛骨ラーメン

定食にしてみますた

コロッケ2個ついて900円なら、悪くないっスね


注目の牛骨ラーメン、意外や意外スープが透き通ってる

正直、もっとテールスープみたいな感じを想像してたっス

(まぁ、店で違うんだろーけど…)

とりあえずスープを飲んでみる・・・
見た目どおりのスッキリ系だけど、それでいてコクがあるゾ

しかも、チヂレが入ったタマゴ麺


スープにの旨味をさらに引き出し、ミゴトなハーモニーを奏でておりまする


たいへんおいしくいただきますた

牛骨ラーメンも、今時の風潮でいけば「B級グルメ」ってコトになるのかなぁ

ソレはともかく、世の中まだまだ知らないおいしいモノが、たくさんあるんスねぇ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっス

- 関連記事