2012年最後のメシはガッツリ肉食!【沖縄珍道中】
観光から帰ったのは、日もどっぷりと暮れた午後7時過ぎ
さて、晩メシ
は何を食おうかねぇって感じっスけど、
何サマこの日は大晦日
結構閉まってる店も多そうだし・・・
と、ホテルの近くに地元でもチョー有名なお店があって、
しかも大晦日も営業してるってゆーぢゃないっスか
イチもニもなく行ってみた

ジャッキーステーキハウス
沖縄行ったら沖縄料理を食え!との声も聞こえてきそ―っスが、
ステーキだってリッパに沖縄県民のソウルフード
(だったのか?)
が・・・

さすが人気店、すでにこの状態
ケッコー観光客(あ、ワタクシたちもか・・・)も多いみたい
ちなみにこの行列、店の中から続いておりまする
基本、ウェイティングリスト記入順なので、
このほかにも呼ばれるのをクルマの中で待ってる人もいたりして、
なかなかスンナリとは入れそーにない・・・
試しに、駐車場の整理をしてたお兄ちゃんに見立てを聞いてみたら
「25分」
と間髪入れず即答
なるほど、50分待ちっちゅーコトやね(笑)
まぁ、せっかく来たんだし粘ってみるか
店の入口の脇には、なにやら面妖な看板が・・・

てか、店名の由来、まさかホントにソレぢゃないよね
そして、「力がつきます!」の上には、

ハイテク電光案内板(爆)
けど、「やがて空席」って・・・
そりゃ確かにそーかもしれんけどね
まぁ、コレもシャレやろーと侮ってたら・・・

ガチで只今 満席出ますたけど・・・
にしても、進入OKがイマイチ意味わからんし
(苦笑)
それでも、ワリに回転が早いらしく、
ソーコーしてるうちに、どーにか店内に侵入成功

店内は、あんましステーキハウスぽい雰囲気はナス
どちらかといえば、昔の「焼肉・天●味 栄田店」のノリ
(あ、高知以外の人、わかりにくくてスンマソン
)
店の中は,サイン色紙で一杯

ふ~ん、結構有名ドコロも来てるんぢゃねと、ミーハーに眺めてたら・・・







入口ドアの内側に見つけてしまいますた

来てたのか、カツオ人間


そーこーしてるうち、
待った甲斐あって(?)、到着から40分で席に案内されたとさ

まずは、とりあえずオリオン
で、注文したのはイチオシと思しき
テンダーロインステーキM(200g)
スープ(ビミョ~な味付w)、サラダにライスかパンが付いて1900円
めちゃリーズナボーぢゃね

どーよ、この圧倒的ビジュアル

この、No.1ステーキソースをかけて頂くのがお店のオススメらしいので、

素直に従ってみた
うーん、ちょっと酸味が強いかな
(てか、かけ過ぎぢゃね・・・
)
ワタクシ的にはシンプルに塩コショウかマスタード醤油がいいかも
とか、文句言いつつ・・・

完食
ま、調味料関係はテーブルに各種取り揃えてあるので、
お好みでいろいろ試してみるのもアリかな
なんか沖縄料理ぢゃなかったけど、とっても沖縄っぽさを感じた夜ですた
那覇に行く機会があったら、ぜひぜひ行ってミソ
ちなみに、店出たら・・・

相変わらず、こんな感じだったっスけどね
ところで、年が明けてからとゆーもの、須崎方面の招かざる客に、
立て続けに抜き打ち襲撃
を受けておりまする
先日の

腰ひも屋に続き・・・
今日は

キャサリンに襲われますた
どーやら、シャレにならん計画が須崎方面では進行してるらしいっス
ワタクシ、木曜クラブだけでもアップアップなんスけど・・・

それにしても、キャサリン・・・バイク泥棒にしか見えんぞ
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス

さて、晩メシ

何サマこの日は大晦日

結構閉まってる店も多そうだし・・・
と、ホテルの近くに地元でもチョー有名なお店があって、
しかも大晦日も営業してるってゆーぢゃないっスか

イチもニもなく行ってみた


ジャッキーステーキハウス

沖縄行ったら沖縄料理を食え!との声も聞こえてきそ―っスが、
ステーキだってリッパに沖縄県民のソウルフード

が・・・

さすが人気店、すでにこの状態

ケッコー観光客(あ、ワタクシたちもか・・・)も多いみたい

ちなみにこの行列、店の中から続いておりまする

基本、ウェイティングリスト記入順なので、
このほかにも呼ばれるのをクルマの中で待ってる人もいたりして、
なかなかスンナリとは入れそーにない・・・
試しに、駐車場の整理をしてたお兄ちゃんに見立てを聞いてみたら

「25分」
と間髪入れず即答

なるほど、50分待ちっちゅーコトやね(笑)
まぁ、せっかく来たんだし粘ってみるか

店の入口の脇には、なにやら面妖な看板が・・・

てか、店名の由来、まさかホントにソレぢゃないよね

そして、「力がつきます!」の上には、

ハイテク電光案内板(爆)
けど、「やがて空席」って・・・
そりゃ確かにそーかもしれんけどね

まぁ、コレもシャレやろーと侮ってたら・・・

ガチで只今 満席出ますたけど・・・

にしても、進入OKがイマイチ意味わからんし

それでも、ワリに回転が早いらしく、
ソーコーしてるうちに、どーにか店内に侵入成功


店内は、あんましステーキハウスぽい雰囲気はナス

どちらかといえば、昔の「焼肉・天●味 栄田店」のノリ

(あ、高知以外の人、わかりにくくてスンマソン

店の中は,サイン色紙で一杯


ふ~ん、結構有名ドコロも来てるんぢゃねと、ミーハーに眺めてたら・・・







入口ドアの内側に見つけてしまいますた


来てたのか、カツオ人間



そーこーしてるうち、
待った甲斐あって(?)、到着から40分で席に案内されたとさ


まずは、とりあえずオリオン

で、注文したのはイチオシと思しき
テンダーロインステーキM(200g)
スープ(ビミョ~な味付w)、サラダにライスかパンが付いて1900円

めちゃリーズナボーぢゃね


どーよ、この圧倒的ビジュアル


この、No.1ステーキソースをかけて頂くのがお店のオススメらしいので、

素直に従ってみた

うーん、ちょっと酸味が強いかな


ワタクシ的にはシンプルに塩コショウかマスタード醤油がいいかも

とか、文句言いつつ・・・

完食

ま、調味料関係はテーブルに各種取り揃えてあるので、
お好みでいろいろ試してみるのもアリかな

なんか沖縄料理ぢゃなかったけど、とっても沖縄っぽさを感じた夜ですた

那覇に行く機会があったら、ぜひぜひ行ってミソ

ちなみに、店出たら・・・

相変わらず、こんな感じだったっスけどね

ところで、年が明けてからとゆーもの、須崎方面の招かざる客に、
立て続けに抜き打ち襲撃


先日の

腰ひも屋に続き・・・
今日は

キャサリンに襲われますた

どーやら、シャレにならん計画が須崎方面では進行してるらしいっス

ワタクシ、木曜クラブだけでもアップアップなんスけど・・・


それにしても、キャサリン・・・バイク泥棒にしか見えんぞ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス

- 関連記事
-
- どーでもいいコトがうれしかったりした午後(* ̄∇ ̄*) (2013/02/07)
- 木・金・土限定なのさ(ΦωΦ) (2013/01/31)
- 2012年最後のメシはガッツリ肉食!【沖縄珍道中】 (2013/01/09)
- イザ美ら海へ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ【沖縄珍道中】 (2013/01/08)
- 誰もがみんな知っている・・・【沖縄珍道中】 (2013/01/07)
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ