キョーレツなお仕事Vol.4
フロントまわりに激しいダメージを負った路線バス。
相手が軽四だからと侮ってはいけません
実際、過去にはもっとすごい損傷を受けた事例がいくらでもあります…
それはさておき、いよいよ満を持して当社精鋭たちの出番です

今回の修理のいちばんの問題点は、車両の年式が古くて部品が揃わないこと
ま、バスは長期間使用で低年式車が多く、おまけに生産台数が少ないので、
修理の際には取替部品がすぐに揃うことはめったにないっス。
それでも、新品の部品があればいい方で、今回みたいなこともワリとフツーだったりする
年式からいって廃車もアリかと思っておりましたら…
なんとこのクルマ
、最低地上高が他の車両よりも高い特別仕様車
コイツぢゃないとダメな路線があるとかで、ソッコー修理決定
以前ご紹介した顔面移植のときは、タマタマ同型車が解体屋さんにありましたけど、
そんなラッキーがいつもいつも転がってるハズもなく、覚悟を決めて修理することに
まずは、バキバキに割れたフロントの灯火類取付パネル。

ポリエステル系の樹脂を塗っては、グラスウールのシートを貼り重ねていく根気のいる作業。
とにかく時間と手間はハンパでありません

もちろん、欠損部分もちゃ~んと成形して作ります

樹脂が乾燥したら、余分な部分を研磨して一丁上がり
フロントバンパーは製作。

鉄板を裁断後、プレス機で折り曲げてそれらしい形に
このあとボディに沿って、ビミョーなアールを付けていくワケっすが、出来栄えは完成時に
つぎはいよいよボディ本体だぁっ
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
相手が軽四だからと侮ってはいけません

実際、過去にはもっとすごい損傷を受けた事例がいくらでもあります…

それはさておき、いよいよ満を持して当社精鋭たちの出番です


今回の修理のいちばんの問題点は、車両の年式が古くて部品が揃わないこと

ま、バスは長期間使用で低年式車が多く、おまけに生産台数が少ないので、
修理の際には取替部品がすぐに揃うことはめったにないっス。

それでも、新品の部品があればいい方で、今回みたいなこともワリとフツーだったりする

年式からいって廃車もアリかと思っておりましたら…
なんとこのクルマ


コイツぢゃないとダメな路線があるとかで、ソッコー修理決定

以前ご紹介した顔面移植のときは、タマタマ同型車が解体屋さんにありましたけど、
そんなラッキーがいつもいつも転がってるハズもなく、覚悟を決めて修理することに

まずは、バキバキに割れたフロントの灯火類取付パネル。

ポリエステル系の樹脂を塗っては、グラスウールのシートを貼り重ねていく根気のいる作業。
とにかく時間と手間はハンパでありません


もちろん、欠損部分もちゃ~んと成形して作ります


樹脂が乾燥したら、余分な部分を研磨して一丁上がり

フロントバンパーは製作。

鉄板を裁断後、プレス機で折り曲げてそれらしい形に

このあとボディに沿って、ビミョーなアールを付けていくワケっすが、出来栄えは完成時に

つぎはいよいよボディ本体だぁっ

最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- キョーレツなお仕事Vol.6 (2011/04/18)
- キョーレツなお仕事Vol.5 (2011/04/16)
- キョーレツなお仕事Vol.4 (2011/04/10)
- キョーレツなお仕事 Vol.3 (2011/04/07)
- キョーレツなお仕事 Vol.2 (2011/04/04)