さらばリトアニア、また来る日まで(来るのか?)
リトアニア珍道中、もーあと2回ぐらい引っ張ろうかなとタクラんでおりますたが、
順番待ちのネタが、だんだんシャレになんなくなってきますた
予定変更して、今回でなんとか終いをつけたいと思っておりまつが・・・果たして
最終日の朝を迎えたヴィリニュス

この風景も見納めと思うと、少し特別な感情が湧いたりする
結局、この日もドヨ~ンとした天気
滞在中は、1日としてカラっと晴れた朝はありませんですた・・・
季節的なモンぢゃろか
ここ数日寒気も和らいだよーに感じてますたが、

まだまだ高知あたりの春の陽気には、程遠いみたいっス
(そもそも、そんな陽気になるのかもわかんないっスけど・・・
w)
さて、来た時は驚異の接続のよさ
で、
ほとんど素通りだったヘルシンキ国際空港
帰りは時間タプ~リ
スポーツバーがあったので、マターリしよーかなと思ったら・・・

いや、重量挙げとゆー競技、決して嫌いぢゃないけど、
お世辞にもスポーツバー向きとは思えんぞ
(笑)
ソレにしても、我々の乗る出発便はともかく、
到着便の日本人
の多さにはビク~リ
前にも書いたけど、ヨーロッパへのハブ空港として、
接続のよさや日本からの近さはやっぱデカいっスね。

おまけに、フィンランド航空の成田~ヘルシンキ便って、
就航30周年になるみたい
そんな前から飛んでるんぢゃね
そのセイなのか・・・

自動出国審査ゲートに

なんと日本人専用が
試しに通ってみたら、めちゃカンタン&便利
使い方わかったので、機会があればバンバン使っちゃおっと
帰りの便は、映画の本数が少なかったので、
ヘルシンキから成田の約10時間の楽しみは、専らシ~メ~
(笑)


ま、こんな感じ
晩メシなんか、ごはん
にパン
、さらにクラッカーと、
ミゴトな炭水化物の波状攻撃(爆)
ま、ソコも海外旅行ではご愛嬌ぢゃね
やっと帰国を果たして、ホッとするかと思ったらイマイチ実感ナス
なんとなく実感が湧いてきたのは、

やっぱ、コレぢゃね
でもね、ホントに帰ってきたなって思えたのは、実はコレ

なんか、笑えねっスか

田舎モンは地元がイチバンっちゅーコトぢゃね
ワタクシのリトアニア珍道中、コレにて無事完結でつ




ところで・・・
新極真会の緑代表のご出身が奄美だったり、
代表選手に奄美縁の選手が何人かいたりで、
ツアーにも代表の奥様をはじめ、奄美の関係者が多数参加されておりますたが、
なぜかワタクシその方々に引っ張りダコ
なんでぢゃろ
と思ったら、
どーやら地元で『ノーリさん』って呼ばれてる方に似てるんですと
(代表の奥様には、最後の方はノーリって呼ばれてますた・・・
)
で、どんな方かと尋ねたら…

似てるっスか
激しくビミョーなんでつけど(笑)
ソレでも皆さん、実物はウリ二つと仰るもんで、
四国大会の打ち上げパーティのときに、意を決して緑代表を直撃してみますた
「ワタクシ、ノーリさんに似てまつか
」
次の瞬間、すべてを悟りますた
絶句したまま肩を震わせる緑代表
そーでつか・・・
コレは近々、『ノーリさんを探せin奄美』を段取らねば
(笑)
あ、そーそー、
友達が、ワタクシが応援してる画像を送ってくれますた
(どこで拾ってきたか知りませぬが…ww)
最後に、ちゃ~んと応援してた証拠をどぞ~

ねっ

最後までご覧いただき、ありがたう御座ゐまつ。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っスが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス
順番待ちのネタが、だんだんシャレになんなくなってきますた

予定変更して、今回でなんとか終いをつけたいと思っておりまつが・・・果たして

最終日の朝を迎えたヴィリニュス


この風景も見納めと思うと、少し特別な感情が湧いたりする

結局、この日もドヨ~ンとした天気

滞在中は、1日としてカラっと晴れた朝はありませんですた・・・
季節的なモンぢゃろか

ここ数日寒気も和らいだよーに感じてますたが、

まだまだ高知あたりの春の陽気には、程遠いみたいっス

(そもそも、そんな陽気になるのかもわかんないっスけど・・・

さて、来た時は驚異の接続のよさ

ほとんど素通りだったヘルシンキ国際空港

帰りは時間タプ~リ

スポーツバーがあったので、マターリしよーかなと思ったら・・・

いや、重量挙げとゆー競技、決して嫌いぢゃないけど、
お世辞にもスポーツバー向きとは思えんぞ

ソレにしても、我々の乗る出発便はともかく、
到着便の日本人


前にも書いたけど、ヨーロッパへのハブ空港として、
接続のよさや日本からの近さはやっぱデカいっスね。

おまけに、フィンランド航空の成田~ヘルシンキ便って、
就航30周年になるみたい

そんな前から飛んでるんぢゃね

そのセイなのか・・・

自動出国審査ゲートに

なんと日本人専用が

試しに通ってみたら、めちゃカンタン&便利

使い方わかったので、機会があればバンバン使っちゃおっと

帰りの便は、映画の本数が少なかったので、
ヘルシンキから成田の約10時間の楽しみは、専らシ~メ~



ま、こんな感じ

晩メシなんか、ごはん


ミゴトな炭水化物の波状攻撃(爆)
ま、ソコも海外旅行ではご愛嬌ぢゃね

やっと帰国を果たして、ホッとするかと思ったらイマイチ実感ナス

なんとなく実感が湧いてきたのは、

やっぱ、コレぢゃね

でもね、ホントに帰ってきたなって思えたのは、実はコレ


なんか、笑えねっスか


田舎モンは地元がイチバンっちゅーコトぢゃね

ワタクシのリトアニア珍道中、コレにて無事完結でつ





ところで・・・
新極真会の緑代表のご出身が奄美だったり、
代表選手に奄美縁の選手が何人かいたりで、
ツアーにも代表の奥様をはじめ、奄美の関係者が多数参加されておりますたが、
なぜかワタクシその方々に引っ張りダコ

なんでぢゃろ

どーやら地元で『ノーリさん』って呼ばれてる方に似てるんですと

(代表の奥様には、最後の方はノーリって呼ばれてますた・・・

で、どんな方かと尋ねたら…

似てるっスか

激しくビミョーなんでつけど(笑)
ソレでも皆さん、実物はウリ二つと仰るもんで、
四国大会の打ち上げパーティのときに、意を決して緑代表を直撃してみますた

「ワタクシ、ノーリさんに似てまつか

次の瞬間、すべてを悟りますた

絶句したまま肩を震わせる緑代表

そーでつか・・・
コレは近々、『ノーリさんを探せin奄美』を段取らねば

あ、そーそー、
友達が、ワタクシが応援してる画像を送ってくれますた

(どこで拾ってきたか知りませぬが…ww)
最後に、ちゃ~んと応援してた証拠をどぞ~


ねっ


最後までご覧いただき、ありがたう御座ゐまつ。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、
不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、大変ありがたいっス

- 関連記事
-
- ル・マン チョコっとええ話 (2014/06/14)
- めっちゃ甘いコーンがお得な件 (2014/06/09)
- さらばリトアニア、また来る日まで(来るのか?) (2013/07/24)
- そしてクライマックス~第5回カラテワールドカップ2日目Vol.3 (2013/07/16)
- 感動のタコツボ(笑)~第5回カラテワールドカップ2日目Vol.2 (2013/07/12)