「マイスター」にチャレンジ v( ゚ー^)
皆さん、損保会社の「技術アジャスター」ってご存知かなぁ?
簡単にゆーと、「事故車の損傷状況を調査をして、損害額の認定をする専門家」。
ま、早いハナシが、この道のエキスパート
先日、某大手損保会社のアジャスターさんが、自家用車
を当社第二工場に入庫してくださいました。
仕事柄、地域のあらゆる修理工場に精通したプロのおメガネ
に適ったとゆー事実は、
素直にうれしい反面、その期待に応える努力を怠ってはいけないと身の引き締まる思いがしたりする
今回は、そんな当社の取り組みの一端をご紹介するとしましょう

塗装ブースの中で、なにやら厳しい眼を光らせてるこの方・・・
シッケンズの水性塗料(オートウェーヴ)でお世話になっている、
アクゾノーベルコーティングさんのスタッフの方。
実は今回、同社の自動車補修用塗装技術者(ペインター)の認定制度である、
「オートウェーブマイスタープログラム」にチャレンジした次第
ペインターの技術の研鑽はもちろん、技術力の可視化を狙ってみたとゆーワケ
先週の火曜日から金曜日にかけて、アクゾ社の有資格者の方直々にオデマシいただいて、
しっかりと審査していただいたんスが・・・
コレ、ショ~ジキなかなかキョーレツなヤツだったみたい

塗装の全作業を16の工程に分けて、さらにそれぞれにチェック項目を設定。
そのすべての項目(全部で100近くになるらしい・・・)で及第点をとらないと
パスできないとゆーキビシさ
とにかく・・・




あらゆる工程で、作業の手順、内容、できばえがチェックされたとさ
一部IT関係に疎い職人さんがいるので、コンピュータによる調色データ取り出しが特に心配でしたが、
特訓の甲斐もあって余裕(?)でパス
結果、めでたくチャレンジした4名全員がマイスターに認定されました
ちなみにこの「マイスター制度」、水性塗料導入工場が全国的にまだまだ少ないこともあって、
これまでに認定されたのは、アクゾ社の社員を除くと、なんと全国でたった8名(
)なんだそーっス
(しかも全員が東京以東)
なので、今回の4名はトーゼン西日本(てか東京以西)では初めての「オートウェーヴマイスター」。
しかも、国内ボディショップのマイスターのうち3分の1は当社社員とゆー上品さ
今から認定証の到着が待ち遠しい今日この頃。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
簡単にゆーと、「事故車の損傷状況を調査をして、損害額の認定をする専門家」。
ま、早いハナシが、この道のエキスパート

先日、某大手損保会社のアジャスターさんが、自家用車

仕事柄、地域のあらゆる修理工場に精通したプロのおメガネ

素直にうれしい反面、その期待に応える努力を怠ってはいけないと身の引き締まる思いがしたりする

今回は、そんな当社の取り組みの一端をご紹介するとしましょう


塗装ブースの中で、なにやら厳しい眼を光らせてるこの方・・・

シッケンズの水性塗料(オートウェーヴ)でお世話になっている、
アクゾノーベルコーティングさんのスタッフの方。
実は今回、同社の自動車補修用塗装技術者(ペインター)の認定制度である、
「オートウェーブマイスタープログラム」にチャレンジした次第

ペインターの技術の研鑽はもちろん、技術力の可視化を狙ってみたとゆーワケ

先週の火曜日から金曜日にかけて、アクゾ社の有資格者の方直々にオデマシいただいて、
しっかりと審査していただいたんスが・・・
コレ、ショ~ジキなかなかキョーレツなヤツだったみたい


塗装の全作業を16の工程に分けて、さらにそれぞれにチェック項目を設定。
そのすべての項目(全部で100近くになるらしい・・・)で及第点をとらないと
パスできないとゆーキビシさ

とにかく・・・




あらゆる工程で、作業の手順、内容、できばえがチェックされたとさ

一部IT関係に疎い職人さんがいるので、コンピュータによる調色データ取り出しが特に心配でしたが、
特訓の甲斐もあって余裕(?)でパス

結果、めでたくチャレンジした4名全員がマイスターに認定されました

ちなみにこの「マイスター制度」、水性塗料導入工場が全国的にまだまだ少ないこともあって、
これまでに認定されたのは、アクゾ社の社員を除くと、なんと全国でたった8名(


(しかも全員が東京以東)
なので、今回の4名はトーゼン西日本(てか東京以西)では初めての「オートウェーヴマイスター」。
しかも、国内ボディショップのマイスターのうち3分の1は当社社員とゆー上品さ

今から認定証の到着が待ち遠しい今日この頃。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 技術力の可視化 (2011/05/23)
- あっという間に (2011/05/05)
- 「マイスター」にチャレンジ v( ゚ー^) (2011/04/20)
- あうでぃ (2011/04/01)
- Audi最新情報 (2011/03/24)