ヤマトダマシイ人脈
月に一度のお楽しみ、新極真会・三好道場の水炊き会
だいたいは門下生(&保護者)に加えて、ゲスト数名で行われるのが通例っス。
通常はレギュラー(てか、今やほとんど身内
)のハンコ屋の西内社長とワタクシに、
プラス1~2名のゲストって感じが普通なんスけど、今回はいつもに増してゲストが多い。

ムカ~シ、吉本興業で漫才やってた土佐かつお兄さん
今は、地元高知の人気ローカルタレントとして活躍する傍ら、
ご実家の高知ユニフォームセンターさんの跡取り修行に精を出すナイスガイ
モチ、堂々の初出場

かつお兄さん、道場に着くなりダブル鍋(なんかキャンペーンっぽいなぁ・・・)をハケ~ン
さっそく画を押える
あたりは、さすがブロガー
えっ・・・ブログやってないんスか
ぢゃぁ、今撮った画像って、いったいナニに使うのよ
(爆)
実は、この前の週に兄さんの出演番組「ごきげん Bonitoっ!」の中継が、
ワタクシの自宅近くに来たので、ウチのチビが迷わず走ったらしい
そのハナシをすると、兄さんしっかりチビのこと憶えてました
なんか恥ずかしいことをしてないか、ヒジョーに気になったっスが・・・
親としては、恐ろしくてこれ以上は聞けませんでしたとさ
お次は、

先日、ANAの新高知支店長に着任されたばかりの西銘さんご夫妻。
当然、初出場
ご夫妻とも沖縄のご出身で、今はご自宅が横浜にあって単身赴任ですと。
GWに、ちょーど奥様が高知にいらしてて、今回ご夫婦揃っての参加となりましたが・・・
よーく聞くと、なんと奥様はこの2日前にお帰りになる予定が、
あまりに高知がおもしろいので、予定を延長して滞在中とか
へっへっへ・・・どーせならこのまま永住しちまいませんか、ダンナ
それにしても、前支店長の塩崎さんがすごくイイ人だったので、
新しい支店長さんはどんな方かプチ心配してましたが、まったくの杞憂。
ご夫婦ともとってもフランクな方でよかったっス

今や、水炊き会の準レギュラーの幸崎クン@アーバン通信(中央)もしっかり参戦
ビール党
の彼は、いったいどこに入るんだろーってゆーぐらい
が飲める
ワタクシ的には、このこと
を考えるだけで、夜寝られなくなる・・・
すごく迷惑なハナシだ・・・(
ウソ
)
と、ここでオモムロにスター登場

高知の超有名人、ゆず庵の近藤社長
2回目の参加。

今回は、地元・大豊町産のウドと自家製特製酢ミソ持参で参戦
それにしても、今回はゲストが多かったこともあって、持ち寄りのアルコールも多種多彩
ビールにポン酒、焼酎、酎ハイ、ドブロク、マッコリ・・・
いやいや、究極のチャンポンやね
その中でもワタクシの特にオキニは、

かつお兄さんご推薦の麦焼酎「泥亀」。
とってもまろやかで飲みやすいので、原液でフツーに飲めるっス
そして、いま1本は・・・

近藤社長オススメの「ホームランまっこり」
どちらことゆーとマッコリは苦手なんスけど、コイツは新感覚ってゆーか何コレって感じ
ま、飲んでしまえば一緒かもわからんが、エピソードもステキ
てなワケで、人数多いと酒も進むしハナシも弾む



トーゼン、ヤマトダマシイ
もご満悦
この何日か前に、例の「ふれあい」の「お支払決定カラオケ大会」
で、
よりによって「新極真会の歌」をチョイスして撃沈した近藤社長には、

「次までに練習しちょきや!」とCDを進呈してたりもする
ってなワケで、あっとゆー間にお開きの時間が近くなってきたッスが・・・
サスガに鍋増量効果で、いまだ完食になってない
ここですかさず、若手門下生たちにヤマトダマシイから「お代わり指令」(笑)が
ミゴトに瞬間完食
こんなとき、新極真
には「押忍」以外の返事が存在しないことを実感する(爆)
来月はどんなゲストがいらっしゃるのか、今から楽しみっス
帰り際、事務所のテーブルの上に積まれたポスターに目をやると・・・

大目標、「ドリームカップ2011」。
四国大会が終わったばかりっスけど、選手のみなさんがんばってね









最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

だいたいは門下生(&保護者)に加えて、ゲスト数名で行われるのが通例っス。
通常はレギュラー(てか、今やほとんど身内

プラス1~2名のゲストって感じが普通なんスけど、今回はいつもに増してゲストが多い。

ムカ~シ、吉本興業で漫才やってた土佐かつお兄さん

今は、地元高知の人気ローカルタレントとして活躍する傍ら、
ご実家の高知ユニフォームセンターさんの跡取り修行に精を出すナイスガイ

モチ、堂々の初出場


かつお兄さん、道場に着くなりダブル鍋(なんかキャンペーンっぽいなぁ・・・)をハケ~ン

さっそく画を押える


えっ・・・ブログやってないんスか

ぢゃぁ、今撮った画像って、いったいナニに使うのよ

実は、この前の週に兄さんの出演番組「ごきげん Bonitoっ!」の中継が、
ワタクシの自宅近くに来たので、ウチのチビが迷わず走ったらしい

そのハナシをすると、兄さんしっかりチビのこと憶えてました

なんか恥ずかしいことをしてないか、ヒジョーに気になったっスが・・・
親としては、恐ろしくてこれ以上は聞けませんでしたとさ

お次は、

先日、ANAの新高知支店長に着任されたばかりの西銘さんご夫妻。
当然、初出場

ご夫妻とも沖縄のご出身で、今はご自宅が横浜にあって単身赴任ですと。
GWに、ちょーど奥様が高知にいらしてて、今回ご夫婦揃っての参加となりましたが・・・
よーく聞くと、なんと奥様はこの2日前にお帰りになる予定が、
あまりに高知がおもしろいので、予定を延長して滞在中とか

へっへっへ・・・どーせならこのまま永住しちまいませんか、ダンナ

それにしても、前支店長の塩崎さんがすごくイイ人だったので、
新しい支店長さんはどんな方かプチ心配してましたが、まったくの杞憂。
ご夫婦ともとってもフランクな方でよかったっス


今や、水炊き会の準レギュラーの幸崎クン@アーバン通信(中央)もしっかり参戦

ビール党



ワタクシ的には、このこと


すごく迷惑なハナシだ・・・(


と、ここでオモムロにスター登場


高知の超有名人、ゆず庵の近藤社長

2回目の参加。

今回は、地元・大豊町産のウドと自家製特製酢ミソ持参で参戦

それにしても、今回はゲストが多かったこともあって、持ち寄りのアルコールも多種多彩

ビールにポン酒、焼酎、酎ハイ、ドブロク、マッコリ・・・
いやいや、究極のチャンポンやね

その中でもワタクシの特にオキニは、

かつお兄さんご推薦の麦焼酎「泥亀」。
とってもまろやかで飲みやすいので、原液でフツーに飲めるっス

そして、いま1本は・・・

近藤社長オススメの「ホームランまっこり」

どちらことゆーとマッコリは苦手なんスけど、コイツは新感覚ってゆーか何コレって感じ

ま、飲んでしまえば一緒かもわからんが、エピソードもステキ

てなワケで、人数多いと酒も進むしハナシも弾む




トーゼン、ヤマトダマシイ


この何日か前に、例の「ふれあい」の「お支払決定カラオケ大会」

よりによって「新極真会の歌」をチョイスして撃沈した近藤社長には、

「次までに練習しちょきや!」とCDを進呈してたりもする

ってなワケで、あっとゆー間にお開きの時間が近くなってきたッスが・・・
サスガに鍋増量効果で、いまだ完食になってない

ここですかさず、若手門下生たちにヤマトダマシイから「お代わり指令」(笑)が

ミゴトに瞬間完食

こんなとき、新極真

来月はどんなゲストがいらっしゃるのか、今から楽しみっス

帰り際、事務所のテーブルの上に積まれたポスターに目をやると・・・

大目標、「ドリームカップ2011」。
四国大会が終わったばかりっスけど、選手のみなさんがんばってね










最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 月に一度の恒例行事 (2011/06/06)
- ミスマッチ? (2011/05/26)
- ヤマトダマシイ人脈 (2011/05/09)
- ミスター大和魂、おかえりなさい! (2011/05/02)
- 全四国空手道選手権大会 (オマケ) (2011/04/14)