そろそろぢゃろか?
そろそろ蛹化の兆しはないかと、久しぶりにカブトムシ&オオクワガタの幼虫の様子を見てみたっス 
わが家の幼虫たちは、普段は物置の中でそーっとしてます。
基本、コイツらはデリケートなので、極力ストレスを与えないよーにするのがセオリーらしい
でも、ワタクシ的には確かにオオクワはそんな感じ(初めて飼うせいもあるのかな?)がするけど、
カブトムシはなんかもっとアバウトで、放っときゃ勝手に親になるみたいなノリ
(笑)
扱いは同じに見えて、ずいぶん違ってたりする。
ま、いずれにせよ蛹化へと向かう今の時期は、特に大切らしい・・・
で、本邦初公開
な~んだコレ

市場で貰ってきた発泡スチロールのケース。
もともと、えのき茸が入ってた。
その中身はとゆーと・・・

オオクワの幼虫の住む菌糸ビンがズラリ(って、たった4本やけど・・・
)
オオクワの幼虫って、温度変化っつーか、暑過ぎ・寒すぎに弱いらしい。
ブリーダーさんの中には保温ルーム作ったり、家の一部屋をオオクワ専用にしてエアコンつけっパとか
かなりの猛者がいるとかいないとか・・・
こちとらそこまでイノチ賭けてませんけど、まぁ何かせにゃってことで、
保冷車修理で培ったノウハウをフルに発揮し(ウソです)、この保温ケースを作ったっス
内部には100均ショップで買ったアルミ箔を、バッチリ張りました
ま、実際の効果のほどは不明
でも、要は気はココロ

コンニチハした幼虫も、ナニゲにリッパに育ってるので、
まんざらムダな努力でもなかったみたい
蛹化は・・・もーちょっと先かな?

こっちはカブトムシ
いつもは、でっかい衣装ケースで大量に飼ってるんだけど、
今年はチャリティイベントで養子に出したりで、手元に残った頭数が少ないので、
試しに菌糸ビンの空きボトルとかで1頭ずつ飼ってみてるっス
左端のインスタントコーヒーの空ビンからチョコっとコンニチハしてるのわかる
(黄色い円内)
例年ならそろそろ体の色が黄色っぽくなって、蛹化近しってな時期っスけど、こちらもも少し先みたい
オオクワもいるので、今年から温度変化の少ない物置で飼ってるけど、外よりずいぶん涼しい。
そんなことも関係してるのかなぁ・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中

高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指
にご負担をお掛けしてまことに恐縮っすが(笑)、
上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす
ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ

わが家の幼虫たちは、普段は物置の中でそーっとしてます。
基本、コイツらはデリケートなので、極力ストレスを与えないよーにするのがセオリーらしい

でも、ワタクシ的には確かにオオクワはそんな感じ(初めて飼うせいもあるのかな?)がするけど、
カブトムシはなんかもっとアバウトで、放っときゃ勝手に親になるみたいなノリ

扱いは同じに見えて、ずいぶん違ってたりする。
ま、いずれにせよ蛹化へと向かう今の時期は、特に大切らしい・・・
で、本邦初公開



市場で貰ってきた発泡スチロールのケース。
もともと、えのき茸が入ってた。
その中身はとゆーと・・・

オオクワの幼虫の住む菌糸ビンがズラリ(って、たった4本やけど・・・

オオクワの幼虫って、温度変化っつーか、暑過ぎ・寒すぎに弱いらしい。
ブリーダーさんの中には保温ルーム作ったり、家の一部屋をオオクワ専用にしてエアコンつけっパとか

かなりの猛者がいるとかいないとか・・・
こちとらそこまでイノチ賭けてませんけど、まぁ何かせにゃってことで、
保冷車修理で培ったノウハウをフルに発揮し(ウソです)、この保温ケースを作ったっス

内部には100均ショップで買ったアルミ箔を、バッチリ張りました

ま、実際の効果のほどは不明

でも、要は気はココロ


コンニチハした幼虫も、ナニゲにリッパに育ってるので、
まんざらムダな努力でもなかったみたい

蛹化は・・・もーちょっと先かな?

こっちはカブトムシ

いつもは、でっかい衣装ケースで大量に飼ってるんだけど、
今年はチャリティイベントで養子に出したりで、手元に残った頭数が少ないので、
試しに菌糸ビンの空きボトルとかで1頭ずつ飼ってみてるっス

左端のインスタントコーヒーの空ビンからチョコっとコンニチハしてるのわかる

例年ならそろそろ体の色が黄色っぽくなって、蛹化近しってな時期っスけど、こちらもも少し先みたい

オオクワもいるので、今年から温度変化の少ない物置で飼ってるけど、外よりずいぶん涼しい。
そんなことも関係してるのかなぁ・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ただ今、節操なく片っ端から各種ブログランキングに登録中


高知県人気ブログランキング

にほんブログ村・高知県情報

FC2 Blog Ranking









右手人差し指

上のバナーをぜ~んぶポチっていただけると、不精で飽きっぽいワタクシの励みになり、
大変ありがたいっす

ケータイの方はコチラ









高知県人気ブログランキングへ
にほんブログ村・高知県情報へ
FC2ブログランキングへ
- 関連記事
テーマ : カブトムシ・クワガタムシ
ジャンル : ペット